【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)
サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスクを作ってみました。
ミシンが無い事もあって、手縫いの直線縫いだけで縫う簡単な作り方を試してみました。
◆材料は家にあった木綿の布。
◆100均のヘアゴム。
◆盆栽などに使うアルミ針金
子供用 ワイヤー無し
布を28cm✖19cmにカット。
中表に横長に二つ折りにして、長い辺をぐし縫いする。
縫いしろを広げる。
表に返し、二つ折りにして縫いしろ1㎝残し端を半返しで縫う。
縫いしろを広げ、裏返し、輪にゴムを通して出来上がり。
大人用 ノーズワイヤー入り
布を40cm ✖30cm にカット。
中表に横長に二つ折りにして、長い辺をぐし縫いする。
縫いしろを広げ 左寄りの縫いしろにノーズワイヤーを入れる部分を20cm縫いワイヤーを入れる。
表に返し、二つ折りにして端を半返しで縫い合わせる。
縫いしろを広げ、裏返し、輪にゴムを通して出来上がり。ワイヤーが入っている方を外側にする。
直線縫いだけなので簡単にできました。
特にワイヤーを入れなかった子供用は、2か所を縫うだけ!
どうしてもマスクが手にはいらない時には十分使えるマスクです。
関連記事
-
-
【横浜市コロナワクチン接種3回目】ハンマーヘッドで接種してきました!
【横浜市のコロナワクチン接種3回目】を受けてきました。接種会場は悩まず予約しやすかったみなとみらいの
-
-
【フェルト手芸】カメオ型ブローチ7作品目作りました!
今週、親友が絵画個展をするので手土産用にまたブローチを作ることにしました。一番イメージの
-
-
【フェルト手芸】バネ口金でメガネケースを作ってみました!
フェルトでメガネケースを作ってみました。前のケースの入口部分が壊れてきていたので作る事にしたのですが
-
-
【有料老人介護施設】終の棲家として戻る事に
今月95歳になった母は結局、2か月前までいた有料老人ホームMに戻る事になりました。
-
-
【ビーズ刺繍】スワロフスキークリスタルを使ったバレッタ(製作手順2)
スワロフスキークリスタルを使った11センチバレッタの製作手順をご紹介します。前回は図案から刺繍の半
-
-
【浴室・洗面リフォーム】費用と工事全工程のまとめ
浴室と洗面のリフォーム工事、全日程と費用をまとめてみました。築30年のタイル浴室の壁面と浴槽横に1㎝
-
-
【棚経】夏の行事で思う事
私のブログでもよく登場するお寺さん絡みの話題。1600年代に伊勢から出てきた商人のご先祖さまは、なぜ
-
-
ハロウィンを楽しむ フラワーアレンジ
ハロウィンがすっかり楽しいイベントになっていますね!フラワーアレンジで ちょっとだけ雰囲気を楽しむ
-
-
【アトピー】絨毯を外す事にしました!
アトピー性皮膚炎の家族がいるのに、まだ外してなかったんですか?! そう言われてしまうかも
-
-
【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!
昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし