*

【臭いタオルの解消法(その2)】汗臭さの浸みたTシャツも 熱湯で簡単に臭わなくなります!

公開日: : 最終更新日:2024/05/03 くらし , , , , ,

170301was01

梅雨時期から夏場にかけて、いつのまにかタオルが臭くなったりしませんか?

濡れたまま置いておいたタオルや、掛けておいた手拭きタオルがいつのまにか臭いタオルになっている。

普通に洗っても臭さが消えなくて嫌ですよね!!

以前、酸素系漂白剤を40度のお湯で溶かす方法をご紹介していますが、もっと手軽にできるのが熱湯です。

お風呂場のカビにも50度9秒というのが効果があるので、手っ取り早く熱湯を掛けたら臭いにおい菌が死ぬのではと、やってみたところ、とても効果がありました。

50度以上の熱湯が効果あり!

タオル用に熱いお湯を入れても良いバケツを用意し、夜寝る前や、洗濯前に50度以上のお湯を掛けておくわけです。

綿のタオルなら熱湯でも大丈夫ですし、私は沸騰直前くらいの湯気が立ち始めたお湯を使っています。

熱湯なら10分も置けば大丈夫。私は洗濯は朝するのでほとんど寝る前にお湯を掛け放置しています。

少し熱に弱そうな素材の時は酸素系漂白剤をぬるいお湯で溶かしバケツの下の方に先に浸し、上からタオルを入れて熱湯を掛けています。

そして、畑仕事などで、汗臭さがしみこんだ夫の肌着のにおいもこの方法で消えます!

汗臭さがしみこんだ肌着のにおいって、ただ洗っても、すぐ復活しちゃいますが、この方法だと洗ったのに臭うなんて事はありません。

酸素系漂白剤も使えば完璧!

熱湯! だまされたと思ってやってみてください!

そして、しばらく続けて毎日熱湯を掛け、後は1週間に1度など定期的にやれば本当に臭いタオルに遭遇する事はなくなります(笑)

我が家はモップ用バケツをタオル専用に使っています。

ちなみにポロプロピレンのバケツなら100度に近い熱湯でも大丈夫です。

 

関連記事

【横浜市コロナワクチン接種3回目】接種券が来たので早速予約しました!

私は1回目を6月6日、2回目を7月7日に大手町の自衛隊大規模接種会場で接種しました。市内の会場ではな

記事を読む

ノンケミカルBBクリーム使ってみた その後

先月 シュエット 美白BBクリーム を購入し使い始めましたが、使用感を書けずにいました・・・。この間

記事を読む

ヘアマニュキュアをシエロにしてみました。

白髪が気になりだして10年、しっかり隠すというより目立たない程度に染めてきました。だけど生え際とかの

記事を読む

【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!

とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした

記事を読む

【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】予約できたのはコツが分かったのもありますが運かも

横浜市の【コロナワクチン予防接種予約】申し込みで、24日の集団接種申し込みで敗北した私。敗北原因は

記事を読む

【退職祝い】はお酒づくし・・・ご当地銘柄に有名銘柄!『うすはり』って酒器まで・・・

夫は5年前に1次定年をしています。そう!3.11のあった年です。そんな事もあって、お祝い事は少し控え

記事を読む

【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!

2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。

記事を読む

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス

記事を読む

【スナップエンドウ】春の家庭菜園の人気者です!

我が家の家庭菜園で今最盛期なのが【スナップエンドウ】! これはほんと美味しいし便利だし、差し上げて喜

記事を読む

【Apple Watch】Suica機能を入れてオートチャージにしてみました!

Apple Watch の機能の中でも私が一番使ってみたかったのは 【suica機能】。1か月半使っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑