【りくろーチーズケーキ】冷たいのもいいけど温めるのがおすすめ!
先日、大坂のお土産にいただいた【りくろーおじさんの店 チーズケーキ】
スフレタイプのチーズケーキでふわふわ。
食べてみると甘さも上品で何切れでも食べれそうな軽いチーズケーキでした。
はじめは普通に冷蔵庫で冷やしてから食べたのですが、箱にあたため方なんて書いてあるのに気がつき、やってみる事にしました。
ホールを6等分にした大きさで20秒から30秒という事だったので、実際はちょっと小さめカットだったので、20秒あたためてみました。
食べてみると、別物!
チーズケーキと言うより、タマゴの香りがしてパンケーキのようです。
なので、もう一度あたためて、今度はバターを添えて食べてみました。
これがなかなか!軽く柔らかい甘さにバターの塩分が合って美味しかったです。
実際、そのまま冷たい状態だと、よくあるふわふわスフレチーズケーキという感じですが、あたためると一味違うスイーツになりました。我が家ではあたためた方が人気でした。
ネットで調べてみたら、ネット通販もしている様子。
今度買ってみようと思っています。
関連記事
-
-
【車麩】で鶏肉と煮物・焼肉風・オニオングラタン風スープ 作ってみました
妹から美味しいよ!とお土産でもらった車麩。もどしに5時間掛かるという事でなかなか作るタイミングが無か
-
-
【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!
私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい
-
-
コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります
今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ
-
-
【フラワーアレンジメント】花材選択をレッスン
今月は花屋さんのレッスンスペースを借りて花材を選択するレッスンをしました。 形や目的
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ
先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく
-
-
【母の日プレゼント】希望したのはフリータイム!
今年も花屋さんにカーネーションがあふれる母の日がやってきました。『母の日だけど夕飯何がいい?』『あー
-
-
【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!
肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】
-
-
グリーンカーテンに山ぶどう育てたら なかなか良いです
グリーンカーテンといえばゴーヤが主流ですが、去年からグリーンカーテンに山ぶどうを使っています。特に今
-
-
【ゴミ置き場】移転しなくてはいけない問題
ここに住み始める前からあったゴミ置き場が移転しなければならなくなりました。 横浜市は
-
-
【お施餓鬼】夏の行事が一つ終わりました
毎年お盆の行事として行われる【お施餓鬼】。今のご住職になって7月25日になりもう数年経ちました。昨年