【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟
今回の箱根行きでも箱根離宮に泊まりました。と言うよりここに泊まるのが目的で出かけました。
4回目ですが、一番初めに泊まった時と同じ1号棟でした。2号棟、3号棟も泊まりましたが、足の悪い母もいるので我が家は1号棟が一番便利で好きです。
2号棟だと、和食や鉄板焼きなどのレストランが近いのと、お風呂に行く途中に風情があります。
3号棟は母にはどこも遠くてちょっと不便なので、お風呂と朝食で使うレストランのベラヴィスタが近い1号棟がいいわけです。
今回も1号棟でも庭に直接面した階だったので良い印象ですが、景色そのものや棟へ移動する雰囲気は2や3の方が良いのかもしれません。これは好みによります。どちらにしても選べないので仕方ないですけど。
さて、今回はさきほど書いたように1号棟4階の庭に面した部屋です。
目の前には向こう側の山しか見えないのでとても落ち着いた雰囲気の和モダンの5人部屋。ちょっと広めのラージグレード。
畳のスペースの他にリビングスペースがあるところが広々していていいです。
夕飯は今回も片道25分の小田原までお寿司とうなぎを食べに外出しました。2回目の時はベラヴィスタの夕食バイキングにしましたが、ちょっと節約して外食です。実際夕食のベラヴィスタもバイキングとは言っても伊勢エビなど個別のお料理もあって良かったですけど、我が家は節約しました(笑)
ホテルに戻ってからお風呂。
ここのお風呂はそれほど大きくはないのですが、露天風呂とサウナ2種で落ち着いた雰囲気のお風呂です。部屋に化粧水などはありませんがお風呂の化粧室にはそういった物もそろっています。
お風呂の後は恒例のゲーム大会! 今年の優勝は娘! 私は2位でした。
8時まで寝て、ゆっくりベラヴィスタで朝食。
金曜泊だったので、朝食が混雑してはいなくて、すぐに席に案内されました。4回も利用していると朝食の内容も少しずつ違っているように感じます。今回はオムレツのサービスが増えていましたが、以前は朝からケーキなどスィーツのサービスがあったのが、今回は見当たりませんでした。なので、いつものとおりフレンチトーストに生クリームとフルーツソースをたっぷりかけて楽しみました。
食後は部屋に戻ってのんびり休憩して11時にチェックアウト。夕食は食べていませんが、リーズナブルにちょっと優雅な気分が味わえました。息子の会社の福利厚生に感謝!です。
関連記事
-
-
【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました
いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って
-
-
【富士浅間神社】北口本宮とスバルラインで5合目まで行ってきました
春の恒例になりつつある、箱根の家族お泊り会。今年は5月に入ってになりました。私の家では4
-
-
【ゆと森倶楽部】蔵王の森の中にありました!(施設編)
宮城蔵王の遠刈田温泉にある【ゆと森倶楽部】に泊まってきました。遠刈田温泉の温泉街から少し離
-
-
【かながわ旅割】を使ってみなとみらいでお泊り会
【かながわ旅割】が6月末まで延長(現在7月15日まで延長)となったので、「怒涛の6月お疲れ様会」と
-
-
【バルバッコア高輪】コロナ対策もしっかりされていてシュラスコ料理を楽しみました!
gotoを使ってバルバッコア(BARBACOA)に行ってきました。お肉が思いっきり食べられるブラジ
-
-
【小原流】支部創立記念花展を観てきました!とにかく豪華でした!
小原流の花展を観てきました。久々のいけばなの花展です。いけばなの花展も単に生徒作品発表会といったもの
-
-
【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起
-
-
【箱根離宮】1、行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタでの夕食
箱根離宮にお泊りしてきました。秋に行くのは初めてです。今回は車では無く、箱根登山鉄道を使ってです。箱
-
-
【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました
軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て
-
-
【横浜ベイシェラトン・スイーツパラダイス】シャインマスカット&マロン行ってきました!
演奏会やら日頃のあれこれお疲れ様会で 横浜ベイシェラトンのスイーツパレードに行ってきました!木曜日と
- PREV
- 箱根神社の湖畔鳥居は外国人観光客の長い行列!
- NEXT
- 楽しくキラッと光る演奏が出来ますように!


