【楽譜カバー】シール式フィルムとデザイン包装紙でピッタリサイズに作りました!
ハイドンの四季を歌える事になったので、楽譜にカバーを掛けました。
前回のウイリアムモリス柄は、【ヨハネ受難曲】【ハイドン天地創造】【マタイ受難曲】と3回使ったので、ちょっと飽きたのもあり、気分転換に新調することにしました。
今回もロンドンのリバティーでお土産に買ってきた紙の1枚。タロットカードの柄(実は遠目でトランプ柄だと思って買ったんです)
上からコーティングフィルムを貼って補強しています。
楽譜の大きさに合わせて折って出来上がり。
これ、近い大きさなら多少大きさが違っても、使いまわしができます。前回のも3回普通に使って、次でも使えましたが、気分転換でしばらくお休みさせる事にしました。
なので、いままでに作ったカバーも残してあります。
ただ紙だけだと、手の汗でふやけてしまったりしますし、その為に破けてしまう事もあります。
なので、ひと手間ですがフィルムを貼っています。
そして、楽譜本体の表紙にもフィルムを貼っておくと、かなり丈夫になるので、表紙がめくれあがってしまう事はありません。
あとは、インデックスを付ければ準備はOK!
って、肝心の音取り頑張らないと!
関連記事
-
-
ゴールデンウィークでも自主練習頑張りました!
世の中はスパーゴールデンウィークでもピノは今週も普通に自主練習!令和最初の練習はT先生のボイトレから
-
-
【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた
飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。
-
-
ダイエット4週間目の結果
チョコです! 人生の中で最大値を記録してしまった4週間前・・・。 4ヶ月前にノロウイルスにかかり減
-
-
【かながわ女声コーラスフェスティバル】おかあさん県大会に変えて動画の限定公開になりました
おかあさんコーラス県大会、支部大会が中止となり、2021年は動画での審査で支部へ、さらには7月に支部
-
-
音符分割と長母音と短母音、違いをはっきり歌う
昨日のPMSの練習は3番コラールから。もう一度言葉の確認からスタートしました。語尾をはっきり入れるた
-
-
【ヨコハマコーラルフェスト】2018 一番で歌ってきました!
今年38回目になるヨコハマコーラルフェスト。3日間で117の団体が歌います。ピノはその中の1番で歌っ
-
-
【松坂牛】まるよしの松坂牛!忘年会の賞品で当たりました!
昨年年末、息子が会社の忘年会で松坂牛400gを当ててきました。早速注文しました。この景品、いったいい
-
-
【ハイドン四季】本番まで2か月となりました!
本番まで2か月となった今週のPMSは終曲からスタート。前半の掛け合いの部分を丁寧に復習しました。この
-
-
曲想の点検など最終練習に向けてのホール練習をしました
今週のピノは大きな会場に慣れるホール練習をしました。 このホールで歌うのは初めてですが、いつも
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】予約できたのはコツが分かったのもありますが運かも
横浜市の【コロナワクチン予防接種予約】申し込みで、24日の集団接種申し込みで敗北した私。敗北原因は