【アンという名の少女】原作は赤毛のアン、このドラマに泣きました!
2017年カナダCBCで1シーズン(7話構成)というかたちで作られたドラマ。Netflixのラインナップで見かけて、実のところはあまり期待せず観はじめました。
ルーシー・モンゴメリの小説『赤毛のアン』を基に作られていて、まずその事は小説『赤毛のアン』シリーズを好きだった人にとっては、ハードルも上げるのです。なので今までのこの手の作品は原作のイメージがあまりに強い事もあって配役、脚色など、ケチを付けたくなるところが満載なわけです。
空き時間があったので、とりあえず1話だけ観てみようと観はじめました。そして、7話最後まで一気に観るはめに!・・・。面白かったんです。
1話はほとんど原作をそのまま描いていますが、アンの心の内や過去などの描き方が上手に組み込まれています。2話以降は外伝といったお話でかなり脚色され、原作の大きな流れやエピソードを入れながら進んでいきます。
なぜかいつのまにか泣いている・・・泣けちゃうんです。
とにかく、アンのビジュアルが私のイメージそのままだった事!孤児のアンを育てる事になる、マシュウとマリラの兄妹の雰囲気もピッタリ。映像もプリンスエドワード島の景色が綺麗でそれだけでも観る価値あります。
全体的に暗いかもしれません、でも孤児という境遇への偏見や、村社会の人間関係、イジメなど、実際、当時の社会だったらこんな環境だったろうと思わせられます。
どのお話でも、苦しくなってしまうような場面があるのですが、なぜかひき付けられました。
マシュウとマリラの存在が大きいのだと思います。雰囲気がとてもいいのです。
この兄妹のエピソードも組み込まれて、お話に大人な趣と説得力をプラスしているように感じます。
原作にはなかったようなエピソードがあっても、違和感なく観れ、小説の『赤毛のアン』シリーズ10作品のどこかに出てきてたようなお話なので、雰囲気も変わりませんでした。
2シーズンも制作されたそうで、2018年中に放送されるようです。
関連記事
-  
                              
- 
              【精霊の守り人】悲しき破壊神第3回 視聴感想【精霊の守り人】第2シリーズの3回目。追っ手から逃げるバルサ(綾瀬はるか)とアスラ(鈴木 
-  
                              
- 
              【離婚弁護士シン・ソンハン】主人公はピアニストから転職した弁護士2023年韓国【離婚弁護士シン・ソンハン】Netflix全12話 ピアニストから弁護士に転 
-  
                              
- 
              【シーシュポス】Netflix 巨大な謎と向き合い戦うファンタジーミステリー1話2話簡単あらすじと感想2021年2月17日に韓国と同時に配信が開始されたNetflixの新作【シーシュポス】を観はじめまし 
-  
                              
- 
              【ザ・シューター】Netflix1話を観た感想 先が観たくなるドラマです!2016年に作られたアメリカ合衆国のドラマシリーズ【ザ・シューター】を観始めました。このドラマ、ステ 
-  
                              
- 
              【ダークDARK】シーズン3Netflix 難しくても最後まで観てほしいドラマです!2017年にシーズン1が配信されてから、面白いと話題になっていたドイツ製のSFミステリー【ダークDA 
-  
                              
- 
              【VIVANT】世界を舞台にしたサスペンスで面白い!2023年日本【VIVANT】全10話Netflix 昨年TBS日曜劇場で放送された作品を 
-  
                              
- 
              【新米史官ク・ヘリョン】歴史を残す女性書記官と王子のラブストーリー★★★★☆ 2019年韓国【新米史官ク・ヘリョン】全20話。架空の朝鮮王朝を舞台に朝廷の女史官(書記 
-  
                              
- 
              【鳳凰の飛翔】37話38話39話 簡単あらすじと感想2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】が面白いです。衣装、セットなども 
-  
                              
- 
              【精霊の守り人】第1回 「女用心棒バルサ」 観てみました!綾瀬はるかが頑張ってますNHKで始まった大河ファンタジー『精霊の守り人』。ファンタジー物が好きな私としては見逃せません!どん 
-  
                              
- 
              【天狗の台所】天狗の末裔の隠遁生活はスローライフ2023年BSTBS【天狗の台所】全10話Netflix 14歳の誕生日突然天狗の末裔と知 





Comment
dewさんのネットフリックスの紹介記事を見て
私もみたーいと思うのですが、なかなかチャンネル権が回ってこなくて、、、
先日、やっと「王の運命」見ました。
今度こそチャンネル権を得て、「赤毛のアン」を見るぞー。
ちなみに赤毛のアン大好き少女でした。
CDさん
ネットフリックスちょっとした空き時間に観れるんで便利ですよね。
全く私の好みで記事書いちゃってるので・・・CDさんのお好みに合ってるかなぁ・・・。
歴史ドラマ、サスペンス、SF(グロくない)、なんてジャンルばっかりです。
夜に息子が帰ってくると、息子のチャンネル権になります(笑)
「アンという名の少女」観てみて下さい。
賛否は色々あると思いますが、脚色の雰囲気が悪くありません。
暗いですけどね・・・。
児童文学という感じではなく、大人の観れるドラマになってます。
私も「赤毛のアン」シリーズ大好き少女でした!
私は「アンの青春」以降のお話が大好きです!