*

【レヴェナント 蘇りし者】NETFLIXで観ました!凄かったぁ~!

公開日: : 最終更新日:2018/03/30 家電・ガジェト, 映画 ,

180330neta64a

ここ数日【NETFLIX】で映画鑑賞しています。

新しいテレビに簡単に【NETFLIX】が観れる機能が付いている事もあって、以前から登録はしてあったのでより簡単に観れています。

レオナルド・ディカプリオが念願のアカデミー賞主演男優賞をとった事で有名な【レヴェナント:蘇りし者】を観てみました。

どんな演技でアカデミー賞をとったのか?!!

凄かったです!!

これで何の賞もとれなかったらかわいそうです!

そう思わせる、スゴイ演技でした。

1820年代のアメリカ西部開拓時代に実在したヒュー・グラスという人をモデルにした映画です。

映画序盤のクマに襲われるところから もう痛々しい・・・・。

傷も酷い、足も折れている、もう助かりそうも無い、そんな状態で置き去りにされたグラス。

映画では息子を殺してグラスを置き去りにした仲間に対する復習の一念で320キロの雪山を生還するそのすさまじいサバイバルの数々が描かれていました。

この映画を観る直前にNETFLIXで【ハドソン川の奇跡】を観ていた事もあって、同じ映画でも演技の内容の重さはやはり違うと感じてしまいました。

【ハドソン川の奇跡】も面白かったんです。

そういった事に優劣は付けられないけど、同じ演技をするにしても、実際あの過酷な自然環境の中での撮影や、ネタバレになるので書けませんが、こんな演技までしたのかと俳優根性に感心してしまいました。

いやぁ~ ディカプリオ 頑張った!!

まだ観ていない方はぜひどうぞ! 

 

 

関連記事

【ザ・ランドロマット パナマ文書流出】2019年ソダーバーグ監督の話題作

【ザ・ランドロマット パナマ文書流出】というスティーブン・ソダーバーグ監督の挑戦的映画をNETFLI

記事を読む

【ヘレディタリー/継承】Netfrix ヤバそうな場面は目をつぶって観た高評価の現代ホラー作品!

2018年全米で異例のヒットをしたというホラー映画。2021年1月10日にNetflixで配信が開始

記事を読む

【テレビアンテナ】暴風対策で撤去しました!

近年の台風での暴風に毎回、屋根が飛ばないか、テレビアンテナが倒れないかとビクビクしていました。我が家

記事を読む

【ノートパソコンの熱暴走対策】LOGOSのアルミ製すのこを買ってみました!

ノートパソコンをテーブルに置いて作業していて、画像処理などちょっと重たい作業が続くと、パソコン

記事を読む

【Apple Watch SE(第2世代)】エルダーベリースポーツバンドにしたくて公式サイトで買いました!

Apple Watch SE(第2世代)をAppleWatch公式サイトから購入しました。ヨドバシや

記事を読む

【TENET テネット】Netflix 2回以上観ると面白さが倍増するアクションサスペンス!

2020年公開の【TENETテネット】Netflix で観ました! 「インターステラー」や「インセプ

記事を読む

【フェイブルマンズ】スティーブン・スピルバーグの自伝的ヒューマンドラマ

2022年アメリカ映画【フェイブルマンズ】151分アマゾンプライムビデオ ゴールデングローブ賞を受賞

記事を読む

セラミックヒーター小型でも暖かい サブ暖房に使ってます

 母の部屋のエアコンの風がどうも丁度良い暖かさにならないという事で、サブの暖房としてセラミ

記事を読む

【あつまれ どうぶつの森】でガーデニング!和風庭園と洋風庭園作ってみました!

今春リリースされ話題になっている【あつまれ どうぶつの森】 任天堂のどうぶつの森シリーズの大き

記事を読む

【尚衣院】王宮の衣装職人を扱った韓国映画を観てみました!

韓国映画【尚衣院(サンイウォン)】を観ました。朝鮮王朝時代の王宮の人達の衣装を作る部署を舞台にしたお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑