*

「 PMS合唱団 」 一覧

【Verdi Requiem ,Te Deum】ひとりひとりが自分の声の管理をして歌おう!

2022/09/05 | コーラス

ダイヤモンドコンサートの全体合同練習がありました。2020年の段階で合同練習はしていましたが、コロナでの演奏会延期、サントリーホールからミューザ川崎への会場変更など、様々な問題を経ての最終形態の全体で

続きを見る

【Verdi Requiem ,Te Deum】練習にやっと参加できました

2022/08/24 | コーラス

ここひと月以上ずっと何かしらの要因で参加できていなかったPMSの練習に行く事が出来ました。かなり浦島太郎の域です(汗)前回の合同練習は参加のつもりでしたが、台風が最接近の時間帯だったので断念。前にも書

続きを見る

【Verdi Requiem】リズム無しでつぶやくって結構難しい

2022/07/12 | コーラス

今週のPMSは79ページからスタート。先週練習した部分の復習をしたあと、Sanctusに入りました。私は1回目と2回目の練習をお休みしていたので、少しドキドキしながらスタート。とは言え、休符後の入りな

続きを見る

【Verdi Requiem】合同演奏会に向けての練習にやっと行けました!

2022/07/06 | コーラス

新型コロナウイルスの蔓延が無ければ2021年2月にサントリーホールで行われるはずだったダイヤモンドコンサート。再度の延期を余儀なくされ、ミューザ川崎で10月29日の開催となりました。2020年中には合

続きを見る

【Mozartハ短調ミサ補筆完成版・Schubertスタバトマーテル】演奏会!華やかに終わる事が出来ました!

2022/06/12 | コーラス

PMS合唱団38期演奏会 無事終了しました。2年4か月という時間があっという間と感じるか、長かったと感じるか、どちらの感覚もあるというのが実感です。今回のハ短調ミサ曲Schmidt版を全曲聴いたのは、

続きを見る

【Mozart ハ短調ミサ補筆完成版】2年4か月という時間を感じる最終オケ合わせ練習でした!

2022/06/10 | コーラス

PMS合唱団はオケ合わせ2日目が無事終わりました。2020年2月10日に練習がスタートしたMozartハ短調ミサ曲。横浜港に帰航したダイヤモンドプリンセスからのコロナ感染者に騒然としていた頃でした。何

続きを見る

【Mozartハ短調ミサ補筆完成版】オケ合わせ1日目!楽しい時間です!

2022/06/09 | コーラス

今日のPMSは贅沢にも本番のホールでのオケ合わせでした!本番の会場で練習が出来て、ほんと良かったです。会場によってこんなにも歌いごごちが違うとは。歌う向きが違っているとは言え前回のホールでの響き方とも

続きを見る

【Mozartハ短調ミサ補筆完成版】響き対策をしながら全曲を最終練習!

2022/06/07 | コーラス

いよいよ最終練習となったPMS。いつもの会場より更に響きのある会場での響き対策をしながら全曲を練習。これまでの歌い方では長すぎる語尾や、フレーズの歌い納めの音量など、響きのある場所での歌い方を修正する

続きを見る

【Mozartミサ曲ハ短調補筆完成版】珍しいSchmidt補筆部分を綺麗に!

2022/05/31 | コーラス

練習ができるのはもう今週と来週だけ! 来週は通し練習になるという事で、今週は改善点などを丁寧に練習できる最後の機会でもあります。毎回の練習で何度もご注意のあった部分などを含め、一度で最善の演奏ができる

続きを見る

【Mozartミサ曲ハ短調補筆完成版】子音をしっかり出して、合唱の存在をアピール!

2022/05/26 | コーラス

オケ合わせまで後3回の練習となったPMS。いつもと違う曜日だった今週は演奏会並びでの練習となりました。私は周りに比較的同じ声分けの人がいるので良かったのですが、すっぽり別分けの人に囲まれた人はやっぱり

続きを見る

【紅葉の六義園】いつ行っても洗練された美しさです!

元禄時代に柳沢吉保が作らせた「廻遊式築山泉水庭園」。300年

【バルバッコア 丸の内】シュラスコ料理でお腹いっぱい

一年近く前から計画していたバルバッコア丸の内でシュラスコラン

【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて

母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものです

晩秋のイメージをパラレルでアレンジ

今月は晩秋をイメージした作品をレッスン。パラレルでクリスマス

【オラトリオ 聖パウロ】練習動画に聞き漏らしたご注意がいっぱい

あと5回の練習でオケ合わせになった【オラトリオ 聖パウロ】

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑