*

「 アカペラ 」 一覧

新しい目標に向けてスタートしました!

2018/10/26 | コーラス

神奈川ヴォーカルアンサンブルコンテストの抽選に落ちてから、東京、埼玉、関東のアンコンなどあれこれ調べた2週間。先生練習だった今週、日程などを検討した結果『おかあさんコーラス大会』出場に決定!なんとピノ

続きを見る

抽選落選!次なる目標を模索中!

2018/10/18 | コーラス

ピノは先日行われたヴォーカルアンサンブルコンテストの出場権を決める抽選に落選してしまいました。数年前までは先着順、そして昨年は運よく出場できていた事もあって、出れないかもしれないという事を私はあまり想

続きを見る

【村の鍛冶屋】は早回しの映像並みです!

2018/10/12 | コーラス

ピノの日本語曲、3曲目は【村の鍛冶屋】。2回の自主練習で今週は先生にみていただく事になりました。この曲は覚えてしまうのが一番と思ったので、ほぼ歌えるようにしてありましたが、やはり所定のスピードにまで

続きを見る

熱と喉の腫れでお休みしていました

2018/10/05 | コーラス

先週のピノは発熱のためお休みし、今週のPMSは喉の痛みと花装飾の準備で練習はお休みしました。今週・先週ともに自主練習だったピノですが、今週は練習に参加して新曲の練習をしました。かなり覚えて歌えるように

続きを見る

演奏時間と曲の組み合わせってなかなか難しい

2018/09/20 | コーラス

今週のピノはアンコンの申し込み前最終の先生練習だった事もあって、お試し音取りした曲などの演奏時間を計ったりという練習になりました。決められた時間内で演奏しないと失格になるわけで、今回のように、曲のタイ

続きを見る

暑い時期に練習する冬の曲・・・日本語だからダイレクトに季節を感じます!

2018/09/14 | コーラス

今週のピノは自主練習。アンコン選曲の為にお試し新曲練習をしています。この選曲中は今までも、色々な曲をお試しと言ってもちゃんと先生に聴いてもらえるところまで練習し【没】となった曲が沢山あります。演奏時

続きを見る

新境地!日本語の歌に挑戦です!

2018/09/07 | コーラス

今週のアンサンブルピノは新境地に入りました!今まで私が在籍していた時期のピノでは日本語の曲は歌った事がありませんでした。数年前、退団していた時には歌ったのだそうですが、私にとってはピノでの日本語曲は初

続きを見る

声だけで作られる音楽の楽しみを体感する練習!

2018/08/31 | コーラス

先週はピノはめずらしくお休みでした。そして今週は先生練習日!新しい方達もパートが大体決まって本格始動な感じです。練習はルネサンスの4声曲。合唱の経験があってもルネサンスのアカペラとなると馴染みの無い人

続きを見る

新しい仲間と新曲の自主練習

2018/08/16 | コーラス

今週は先月入団を決めてくれたOさんと先週見学してくださったOさん。2人のOさんが参加されてボイトレと自主練習をしました。まずは、4声のルネサンス曲。先週の先生練習での課題でもあった、曲の膨らみと流れや

続きを見る

ルネサンス曲の流れを体感し作り上げる練習をしました

2018/08/10 | コーラス

嬉しい事が続いているピノ。今週も新しい見学者の方と一緒に練習しました。自主練習ではルネサンスの新曲と、ブロッホのキリエ。この新曲けっこう手強くて、かなり自習してありましたが、あちこちで迷走していました

続きを見る

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑