*

「 くらし 」 一覧

セゾンカードで1万円当たりました!【セゾンのお月玉】

セゾンカードで1万円当たりました! 当たったのは息子です。「え?ホントに?!」「ホントに当たるんだね!」【セゾンのお月玉】というキャンペーンで、普通に郵便局の配達員さんが現金書留として配達してくれまし

続きを見る

【合唱用マスク】1 タオルハンカチで簡単に作れました!苦しくないし歌いやすい!

新型コロナウイルスの流行で合唱練習をするのに様々な対策が必要。中でもマスク これがなかなか難しいです。普通に市販されている不織布のマスクでは苦しいし、口が開けられない(アゴが引っ掛かって動かない)普通

続きを見る

【楽譜カバー】綺麗な包装紙にビニールコーティングして作りました!

現在練習している楽譜は4冊。以前使っていた楽譜カバーが行方不明になってしまい、ここ数か月、どこからか出てくるのではと突然見つかる事を期待していたのですが、諦めて新しい楽譜カバーを作る事にしました。今回

続きを見る

【お墓掃除】雨の止み間を狙って生垣剪定してきました!除草剤の効果ありました!

5月末、除草剤だけを撒いてきていて、効果はバッチリ!雑草は生えていませんでした。クサノンとネコソギの違いも想定していた通りで、クサノンはドクダミには効きにくいのでクサノン側はドクダミがほんの少し。

続きを見る

【ローソン新パッケージ】ホントに分かり難くて間違えました!

ローソンが今年の春にプライベートブランドのパッケージデザインを変え、分かり難いとの巷の噂でしたが・・・。ホントに分かり難くて間違えました!買ってきたのは夫。自分では6%のビールを買ったつもりだったので

続きを見る

【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!

合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。何回か練習をしてみて感じるのは、マスクやフェイスガードをして歌うのは苦しい!という事。そして、マスクでは口元が見えなくて

続きを見る

夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。

2020/06/21 | くらし, 日記 ,

今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませんでしたが、前回、日本で夏至の日に日食が重なったのが、江戸時代1648年で372年ぶりという事を聞い

続きを見る

【エアリズムマスク】話題のユニクロのマスク使ってみた!マスクをして歌も歌ってみました。

巷で超話題になった【エアリズムマスクAIRism】Lサイズを購入することができました。BFE・花粉99%カットのフィルターを使用。洗濯機でも洗える。というのが売り!3枚で990円です。思ったより厚手な

続きを見る

【扇風機】KOIZUMI リビング扇風機KLF-3591 ちょっと大きめですが静かです!

5年ほど使ったお手軽値段の扇風機が壊れたので、新しい扇風機を買いました。直前に使っていたのは量販店で3000円代の安い扇風機でした。スイッチと外枠が壊れたので買い替える事にしました。新しい扇風機は息子

続きを見る

30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!

2020/06/14 | くらし, 日記, 雑感

最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからもほとんど変わらなかった場所だったんです。それでも手前の空き地のようになっている場所は、着た頃は広々と

続きを見る

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑