*

「 くらし 」 一覧

ヘアマニュキュアのシエロはつけかえ用もあるんですね

最近は白髪染めにもっぱらシエロを愛用しています。まず臭わないのと色が気に入っている事です。私の使っているのはパールブラウン。赤味も黄色くもなく落ち着いた茶色です。どちらかというと薄い茶色という感じ。や

続きを見る

【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!

 私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色というイメージ画を刺しています。昨年、一昨年と旅行した イギリスやフランスの田舎の景色がイメージだっ

続きを見る

栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました

ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さい方です。それよりずっと小さい!まずは割ってみました。見た目はただ小さいだけですが割った感じはサラッ

続きを見る

100円ショップの商品便利だけど それだけじゃないと思う事

娘が毛玉取りを買ってきました。初めはとりあえずと100円ショップですぐに壊れちゃうかもと覚悟しつつも買ってきました。音はうるさいもののちゃんと毛玉が取れます。少しモーター焼け臭も気になるので15秒くら

続きを見る

日の出が一番遅いのは新年になってから 日の入りが一番早いのは12月8日!

12日朝は曇っていた事もあって起きた6時半にとても暗かったので日の出時間を調べてみました。今までも同じような事をしていて、冬至や夏至といった日からピタッと日の出日の入りが変わるわけではないと知っていて

続きを見る

1月11日!鏡開きなので おしるこ!やっぱり作りました・・・

大好きだから絶対毎年する行事!『鏡開き』甘いものが好きじゃなかったらきっとやらないんでしょうね・・・。そして毎年、お正月太りも今日までと『おしるこ』を食べて甘いものをしばらく食べ収めるわけです(汗)今

続きを見る

鎌倉の『やまご』で花かごを買ってきました 意外とお安い!

鎌倉の小町通りにある創作竹かごのお店『やまご』 素敵な店構えでちょっと高そうに見えますが、結構お手ごろな値段のものが揃っています。いつも通り過ぎる事ができなくて足を止めます。今回はショーウインドに飾っ

続きを見る

新春の気分を楽しむ お正月のフラワーアレンジ

お正月には普段お花を飾らない方でも、お正月感のあるお花を飾られたのではないでしょうか。 お正月用にいけばなを飾る、あるいは投げ入れなど飾り方も色々あります。今回は剣山は使わず、お正月向けなアレン

続きを見る

お正月飾り いつまで飾る?いつも悩むので調べました

今日は七草。七草粥を食べ、7日になるとお正月飾りを外すのはいつ?と思ってしまいます。6日までじゃないんだから7日中に外せばいいんだよねと思っていても?7日は飾っておくの?とまた疑問に思ったり・・・今だ

続きを見る

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑