【ハリネズミ】フェルトとビーズで小さなブローチ作ってみました!
今回は少し小さめのブローチを作ってみました。長さは4.5cmです。
プレゼント用だったので、本当はターコイズの目を付けたかったのですが、本体が小さすぎてターコイズの一番小さな玉でも目が大きくなりすぎるので断念しました。
今回は、ラメ糸で針部分を刺繍してからビーズを刺繍。
いつもの事ですが、ビーズ穴が小さくて針が通らず、通るビーズを探しながらの作業に余分の時間が掛かりました。
それでも、さすが小さい作品!
フェルトを切るところからピンをつける仕上げまで、約4時間で出来上がりました。
この大きさなかなか可愛いです!
自分のも作りたくなりました。
ちなみに以前作ったフェルトブローチのハリネズミや羽のデザインはこちら これと比べたらかなり大きい・・・。
小さいのいいですね。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
講習会の準備で予定外の事ばかり・・・
今月は企業催事の講習会があり、先月から準備をしています。 昨年は依頼のあった10月から準備に入
 
-  
                            
                              - 
              
【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!
私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色
 
-  
                            
                              - 
              
【夏休みの作品】1時間で出来るドライフラワーを使ったサボテン風ミニ額(作り方)
ドライフラワーなど手に入りやすい材料でつくる、かわいいサボテン風ミニ額飾りをご紹介します。夏休みなど
 
-  
                            
                              - 
              
【フェルト手芸】カメオ型ブローチ7作品目作りました!
今週、親友が絵画個展をするので手土産用にまたブローチを作ることにしました。一番イメージの
 
-  
                            
                              - 
              
あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!
花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・
 
-  
                            
                              - 
              
【PLUSフィットカットカーブ】良く切れるという話題のハサミ買ってみました!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || チタンなんていう
 
-  
                            
                              - 
              
【ビーズ刺繍ブローチ】作り出すと次々違うものを作りたくなります!
先月からはまっているビーズ刺繍のブローチ作り。第3作目から5作目までです。左の二つの黒は色石を入れて
 
-  
                            
                              - 
              
折り紙の箱を作ってフラワーアレンジしてみました(作り方)
チョコです! 今日は今月のレッスン教材、手作りの紙の箱を花器に使ってのフラワーアレンジを自宅の
 
-  
                            
                              - 
              
【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)
サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスク
 
-  
                            
                              - 
              
【クラフトバンド】紙のバンドを使った籠の作り方講習会に行ってきました!
私も毎年12月にはお花の講習を頼まれる、M生命の企業講習会【クラフトバンド講習会】に今回
 


