【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!
私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色というイメージ画を刺しています。昨年、一昨年と旅行した イギリスやフランスの田舎の景色がイメージだったんだと行ってみて確信したくらいです。
刺繍のベースはサテンステッチ
空や雲、家の屋根など大きな面をサテンステッチで。草地など流れを出したい所はチェーンステッチ。お花畑はレゼーデージー。お花の種類によってフレンチナッツの変形など。
下の作品はお花はほとんどフレンチナッツです。
こんな景色があったらステキと想像して作り始めて40年。初期の作品もまだ飾られています。
今思うと初めの作品のイメージは『赤毛のアン』や『アンの青春』に出てきた景色でした。その後は時折写真などで見かける丘の連なった景色をイメージしたり。童話の世界をイメージしたりしてつくりました。
下の作品は、イングリッシュガーデンをイメージした作品です。ほんとうにこんな景色がありました。
作り出すとき、下絵を直接布に描くので、丘などを刺した上にくる木の枝など、イメージが無くならないうちに刺さないと忘れてしまったり・・・。結果、あまり大きな作品は作りませんでした。刺繍枠の制約もあるし。
後になってからは、額縁の枠に直接布をセットして刺す方法にしましたが、これも、長い時間が掛かると額縁そのものが痛んでしまうので、やはりある程度まとまった期間で仕上げるようにしています。
と、言いながら、ここ何年も途中で止まっている作品(ページ頭)があって、どうにか仕上げたいと始めては中断の繰り返しです。そんな事をしているうちに〇眼もひどくなって、空の刺し目、オックスフォード(細)の布目に2段の針目というのが見え難くなってしまいました。これ以上、目が悪くならないうちに(充分悪くなっているのですが)どうにか完成させたいです・・・。
関連記事
-
-
【SHARP JD-XG1】無線式電話器 電話線に繋がないのでどこにでも置けて便利です!
電話線の取り口が変わってしまったので、電話線に繋がない無線親機の電話【SHARP JD-XG1】を買
-
-
【ビーズ刺繍】スワロフスキークリスタルを使ったバレッタ(製作手順2)
スワロフスキークリスタルを使った11センチバレッタの製作手順をご紹介します。前回は図案から刺繍の半
-
-
【コロナワクチン予防接種】モデルナ2回目 大手町でしてきました!熱と倦怠感でました!
先日、2回目の接種に大手町へ行ってきました。2回目なので、迷うこともなくすいすいと行くことが出来まし
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ
先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく
-
-
夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました
夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。
-
-
【お墓掃除】雨の止み間を狙って生垣剪定してきました!除草剤の効果ありました!
5月末、除草剤だけを撒いてきていて、効果はバッチリ!雑草は生えていませんでした。クサノンとネコソ
-
-
ラインベルガー レクイエムop60 は今まで演奏された記録の少ない曲です
来月、3月12日にPMS合唱団で演奏するラインベルガーのレクイエムは日本であまり演奏されていない(1
-
-
【年賀状】2021年投函日と配達日調べてみました!
今年も年賀はがきの投函日と配達日を調べてみました。このブログ上では2016年から投函日配達日調べを書
-
-
【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!
昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり
-
-
お正月ですがシュノンソー城のクリスマス
日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。11月にロワ


