【秋彼岸】暑さ寒さも彼岸まで?

35度越えの彼岸の入り、【入り牡丹餅】という事で、午前中に母も必ず作っていたおはぎを作ってお供えしました。当日は練習などがありお墓参りは翌日にしました。
少しでも暑くならないうちにと娘の出勤の車に同乗し、いつもと反対ルートのバスでなるべく歩かない算段(汗)で行きました。
お寺の奥様も「こんなに暑いお彼岸は初めて」とおっしゃっていました。母の一周忌のお願いやらをして向かう墓地の景色で、今回気が付いたのは、入り日の翌日でしたが、墓地に上がっているお花が少なかった事です。今までならかなりの方がお墓参りをされた様子が見て取れるのですが、今回は少なかったのです。暑すぎて皆さんタイミングを逃しているのかもしれないと思いました。

私はお花を買うタイミングが無かった事もあり、畑のコスモスと草夾竹桃を持って行きました。お湯のようなってしまう花入れの水で、いつまで持ってくれるか心配でしたが、ご先祖様もきっと秋一番のコスモスで爽やかな風を感じてくれたと思います。
【暑さ寒さも彼岸まで】そんな季節の変化が無くなってしまう地球になってしまうのでしょうか・・・。
関連記事
-
-
洗濯が気持ち良い季節だけど【ブナの花】が超ウザイ!
爽やかな風で衣替えの洗濯に最適な季節! セーターやら毛布や布団カバーなんて大物
-
-
遺品整理をしていて思う事・・・
母の葬儀の後、事務的な事をこなしつつの遺品整理をしていますが、確実に片づけて良い物と、そう
-
-
【お正月飾り】今年は新しく水引を使って作ってみました!
我が家の玄関用のお正月飾りは自作です。本当は毎年新しくした方が良いのですが、何年か使っているのが現
-
-
【あさイチ】キャベツ利用のあれこれ、乳酸キャベツの作り方にガン増殖の抑制作用!
我が家の2大常備野菜の1つキャベツが今日の特集でした!がん細胞の抑制作用があ
-
-
【あずき練乳氷】【いちご練乳氷】今年の夏はお家でセブンプレミアムのかき氷!
今年の夏のお気に入りスィーツはセブンプレミアムの【あずき練乳氷】と【いちご練乳氷】です!最近セブンで
-
-
2022年今年は変化を感じる年だった!
コロナウイルスに翻弄され続けた3年目の今年。100年前のスペイン風邪の時、終息に3年掛かったとか。
-
-
【日本朝顔 暁シリーズ】混合の種で素敵な花が咲きました!
今年のグリーンカーテンの朝顔は新しい種を買ってみました。ここ数年は以前買った種の種子を採って使ってい
-
-
【お盆】雨のお盆”迎え団子”でお迎えしました!
今年のお盆は雨! ギラギラ照り付ける西日に悩まされる事はありませんでしたが、ちょっと寂しい雰囲気のお
-
-
【きよしこの夜】2018年のクリスマスは初演からちょうど200年!
今年は【きよしこの夜】が出来てちょうど200年だと知りました。【きよしこの夜】は1818年12月25
-
-
コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります
今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ