*

【プリザーブドフラワー】秋の雰囲気を額縁にアレンジ!

公開日: : 最終更新日:2022/09/15 フラワーアレンジメント, 手芸 , ,

220913aksua41a

 

今月のレッスンはプリザーブドフラワーとドライのアレンジをしました。

例年9月はまだまだ暑く、生花の種類も少ないのでドライ系をレッスンする事が多くなっています。 今回は額縁を使ったアレンジです。

材料は同じですがデザインは自由です。デザインし、思い描いた形を実際の形にする工夫もレッスンの主たる内容になります。

額縁にどうやって材料を付けて行くのか、ハード面のレッスンでもあります。

初めにデザイン画を描いてから始めると、悩まずに作る事ができます。

今回の額縁にもガラスがついていますが、ガラスは内側に入れ、厚みとして入れられていた段ボールに材料を配置しています。全面に材料を配置する場合は必要ありませんが、背景として、空間を作る場合は布や紙を貼ります。

今回、背景には100均などで売っているシール式のビロード風用紙を貼り付けました。

その後は直接、材料を配置したりアレンジ用のスポンジを貼り付けたりしていきます。

220913aka27a

220913aka29a

上はスポンジを木工ボンドで貼り付けて厚みを出しています(冒頭の写真の作品)

直接貼る場合は、倒れないようにグルーガンを使うと便利です。

220913aka30a

220913aka35a

 

皆さん、材料を見て、自分のイメージを膨らませて、全く違ったデザインの作品が出来上がりました。

220913aka36a

SIさんは花束の形を作って華やかな作品に仕上げています。小枝を花束のステムとして配置しています↓↓

220913aksia46a

Iさんは柵の向こう側に花があふれているようで雰囲気のある作品です↓↓

220913akia50a

Hさんは同じ横型の配置でも、抽象的な絵のようなデザインです↓↓

220913akha40a

植木鉢を立体的にしたSUさんは土台にスポンジを使っているので、奥行き感のある豪華な作品になりました↓↓

220913aksua47a

材料が同じでも、本当に色々な作品になりました。

材料もそれほど多くは使わないので、製作時間も2時間程度で出来上がりました。直射日光の当たらない場所に飾ったら、1年間は確実に飾る事ができます。秋の雰囲気を先取りした作品になって皆さん、とても喜ばれていました。

 

 

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ

今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々にレッスンしました。一言に【フ

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました。今年は初めての4月開催です。

記事を読む

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品にまとめるポイントを、【水彩画展

記事を読む

【東京堂】造花の進化に感心!今の造花は自然に美しい!

秋のお教室の作品下見に造花の老舗【東京堂】に行ってきました。元々、造花製造をしていたというこの会社、

記事を読む

山手234番館【水彩画作品展】に花装飾してきました!

【山手234番館】で10月17日から【水彩画教室作品展】が始まりました。今年は中型の作品をメインに、

記事を読む

【ビーズブローチ】作ってみました!

ビーズでブローチ作りました!昨年年末、オニキスのお気に入りだったブローチを落としてしまい、代わる物を

記事を読む

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】https://www.instagr

記事を読む

【花束縛り方】ひもを使って花束を縛る縛り方、覚えておくと手を離さずしっかり縛れます!(作り方)

花束を自分で作っても、最後に縛るとき手を離してゆるくなってしまったりしませんか?花屋さんでは輪ゴムを

記事を読む

春の花で盛り合わせた優しい雰囲気のテーブルアレンジ ポイントは隣同士の花色!

緊急事態宣言が出されている間、お休みしていたお花のレッスンを再開しました。春しかないお花のある時期に

記事を読む

ペットボトルをお洒落な花器に変身させるフラワーアレンジ(作り方)

ペットボトルを使って花器を作るナチュラルアレンジのレッスンです。ポーラさんの動画をヒントに 簡単に手

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑