*

林が宅地に造成される様子 その5(擁壁工事2)ブロックが積まれた逆L型擁壁になりました

公開日: : 最終更新日:2022/05/28 くらし ,

20220329kaia27a

なだらかな丘といった形状の土地を削っての宅地造成で、擁壁が作られています。

前回は約10日間で擁壁の土台が作られる様子をご紹介しましたが、今回はブロック積みから完成までです。

3月9日にコンクリート打ちがされたときの様子

20220309kaia57

 

3月11日 ブロック積みが始まりました

20220311kaia64a

 

3月13日

20220313kaia71a

 

3月16日 かなり上まで積まれています

20220316kaia06a

 

 3月17日 予定の高さまで積まれた様子 

20220317kaia20a

 

3月20日 ブロック上部の穴が塞がれました

20220320kaia57a

 

3月24日 土留めのベニヤ板が外されました

20220324kaia94a

 

3月25日 土に何か白い粉を混ぜています。塩化カルシウムかセメントのような 土の凝固剤だと思います。

20220325kaia04a

混ぜた土を擁壁とこちら側の隙間に入れて固めています。この際、土留めに使っていた金属の棒はそのまま埋めていました。

20220325kaia06a

 

 3月26日 凝固剤の混ざった土は白くなっています。 我が家側は 国有地(崖地)が3メートルありますが、この部分に上からコンクリートが貼られると聞いています。

20220326kaia16a

 

3月29日 駐車スペース側の土を掘り、ブロック1枚分埋め戻して、擁壁の土台部分が隠れました。

20220329kaia27a

 

下がら観るとこんな感じ

20220325kaia13a

結構、擁壁の高さもあります。宅地としての雰囲気が見えてきました。

何度も整地で土を叩いているので、雨が降ると水たまりができていました。 

大きな造成工事はほぼ終了なのではないでしょうか。翌日には入り口部分の配管基礎が始まりました。

 

関連記事

【サーモス アイスコーヒーメーカー】この夏欲しい家電です!

今年注目の家電として紹介されていたこのコーヒーメーカー!アイスコーヒー専用だけど どんな安い豆でも美

記事を読む

【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!

この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも

記事を読む

彼岸の入りでした・・・そして思う事

1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で

記事を読む

【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!

畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々

記事を読む

【迷惑】話パート2!バスでの出来事。すぐ後ろでくしゃみをされて

 【迷惑】話 2連続です。駅へ向うバスの中。後ろの席に座っていたのは、近くにある大学に通っているであ

記事を読む

【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!

現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ

記事を読む

雨のお盆休みも【送り火】で終了

 10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わ

記事を読む

栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました

ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ

記事を読む

アラビア社の【ルスカ】はクリスマス会にぴったりアイテム!

今年も恒例のクリスマスプレゼントを贈呈する会をしました!信者ではないので、雰囲気を楽しむだけという日

記事を読む

【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事

山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑