【高級食パン】銀座に志かわ 正統派?という感じの食パンです!
最近あちこちでも見かける【高級食パン】のお店。お店はそれぞれに特徴を出した食パンを作っていて、一言に高級食パンと言っても味が違う訳です。今回はに志かわのパンを戴いたので食べる事ができました。
これまで私が食べたいわゆる高級食パンはどちらかというと。甘めな味と、くちどけ、生で食べるとふわふわといった印象でしたが、このに志かわの食パンは柔らかいわりに形もしっかりしているというのが第一印象。戴いたその日にカットしても綺麗なスライスにできました。
お味は程よく甘く、このパンでサンドイッチがしたい!と思いました。
いわゆる食パンの名前の由来、正統派【主食用パン】という印象で、上品な食パンという感じです。
パンの好みは人それぞれですよね。私はふわふわしっとりしたパンが好きな傾向ですが、全粒粉を使ったような硬めなパンの好きな人や、フランス人のお好みのように外側がバリバリして中がしっとりしてるのが好きな人もいます。
ですから、どんなパンでも用途やどんな場面で食べるのかを考えると、私的にはこのに志かわのパンはサンドイッチに使いたいパン、トーストにしてサラダやお料理と一緒に食べたいパンと思いました。
そのまま、食べたらおやつみたいに、柔らかくて甘い生食パンとはちょっと違います。
甘すぎず、お料理と一緒に食べる。美味しいサンドイッチを作りたい時に使いたい食パンでした。
関連記事
-
-
【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ
風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいか
-
-
アラビア社の【ルスカ】はクリスマス会にぴったりアイテム!
今年も恒例のクリスマスプレゼントを贈呈する会をしました!信者ではないので、雰囲気を楽しむだけという日
-
-
【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!
現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ
-
-
【窓の黒カビ掃除】予防効果もあってアルコールが便利!
北側に面した開かずの窓に付いてしまった黒カビを落とすのにアルコールが便利です!カビなのでなるべく胞子
-
-
【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!
昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり
-
-
【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました!
今年も夏のお墓掃除がやってきました! 実は去年はお墓掃除で熱中症になってしまいました。少しスタートが
-
-
林が宅地に造成される様子(その6)宅地境界や階段の造成
林が宅地に変わっていく様子を記録していますが、4月中は動きがあったものの、5月になってからは地盤調査
-
-
【機種変更】携帯からスマホへ家で電話で申し込んでみました!
携帯電話(3Gサービス)終了に向けてスマホに機種変更しました。これは母(92歳)の携帯な
-
-
【林修の今でしょ】低気圧が要因の疾患は心臓発作とか頭痛だけじゃない
『林修の今でしょ』低気圧が引き起こす病の予防法、これから梅雨になる前に注意したい事が色々ありまし
-
-
今年のクリスマスは北欧系!オーナメントも大きめです!
今年もクリスマス講習会用の材料を準備しに四谷の東京堂に行ってきました。例年11月に入ると材料に在庫切