【高級食パン】銀座に志かわ 正統派?という感じの食パンです!
最近あちこちでも見かける【高級食パン】のお店。お店はそれぞれに特徴を出した食パンを作っていて、一言に高級食パンと言っても味が違う訳です。今回はに志かわのパンを戴いたので食べる事ができました。
これまで私が食べたいわゆる高級食パンはどちらかというと。甘めな味と、くちどけ、生で食べるとふわふわといった印象でしたが、このに志かわの食パンは柔らかいわりに形もしっかりしているというのが第一印象。戴いたその日にカットしても綺麗なスライスにできました。
お味は程よく甘く、このパンでサンドイッチがしたい!と思いました。
いわゆる食パンの名前の由来、正統派【主食用パン】という印象で、上品な食パンという感じです。
パンの好みは人それぞれですよね。私はふわふわしっとりしたパンが好きな傾向ですが、全粒粉を使ったような硬めなパンの好きな人や、フランス人のお好みのように外側がバリバリして中がしっとりしてるのが好きな人もいます。
ですから、どんなパンでも用途やどんな場面で食べるのかを考えると、私的にはこのに志かわのパンはサンドイッチに使いたいパン、トーストにしてサラダやお料理と一緒に食べたいパンと思いました。
そのまま、食べたらおやつみたいに、柔らかくて甘い生食パンとはちょっと違います。
甘すぎず、お料理と一緒に食べる。美味しいサンドイッチを作りたい時に使いたい食パンでした。
関連記事
-
-
夜中に起き上がっていたのは肺に水が溜まって息苦しかったからだった・・・
2週間前に母が入院しました。かかりつけ医にインフルエンザの予防接種に行った際、息苦しくなり、レントゲ
-
-
洗濯が気持ち良い季節だけど【ブナの花】が超ウザイ!
爽やかな風で衣替えの洗濯に最適な季節! セーターやら毛布や布団カバーなんて大物
-
-
【ガスコンロ】ガラストップに全面五徳が無くて補助五徳を探してみた!
キッチンのリフォームは契約して工事の日程が決定するのを待っている状態です。 契
-
-
あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに
お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに! 季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ
-
-
【血圧サージ】が気になって体重計にのれなくなりました・・・
朝などに血圧が急上昇する【血圧サージ】が循環器疾患の引き金になりやすいという話しは最近よく言われてい
-
-
【介護認定】その2 訪問認定調査の様子
7月23日介護認定の申し込みをしたあと8月1日に本人が熱中症で入院してしまい1週間遅れでの流れになり
-
-
【犯人に疑われた】時の嫌な経験!思い出したくないけどこんな事もあるんです
日常の中でなかなか経験しないけど、実際経験もしたくない事ってあります。そんな嫌な経験ですが、いつ遭遇
-
-
年齢更新日のお祝いをしてもらいました
2月は年齢がまた一つ増える月です。当日は家族が揃わなかったので、昨日食事に行ってきました
-
-
【いけばな】新春のお花の話
お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお
-
-
【TENT】BAG トートバッグを好みの色で注文してきました!
サーカステントのテント生地で作られた【TENT】のバッグに出会ったのは、昨年の母のプレゼントを探して