*

【令和三年元旦】2021年が良い年になりますようにと切に願う元旦です

公開日: : 最終更新日:2021/01/02 くらし, 日記, 雑感

210101gana85a

明けましておめでとうございます!

コロナウイルスの爆発的な感染状況での年越しとなってしまいました。今年はおせちも重箱には入れず、一人一人になるよう配膳しました。

例年恒例になっていた妹家族との年賀の会も今年は中止しました。

その妹は毎年、初日の出を見に行きます。

今年の綺麗な初日の出。

210101gana89a

人間の生活は変わっても、日の出の景色は変わりません。

人間が自然の中で生かされていると感じる瞬間。

今までの生活を見直しなさいと警告されている気もします。

大きな時間の流れの中の一コマにすぎない私達の営みですが、その一コマが穏やかで幸せな時間でありますようにと願うばかりです。

今年もよろしくお願いします。

 

 

関連記事

林が宅地に造成される様子(その6)宅地境界や階段の造成

林が宅地に変わっていく様子を記録していますが、4月中は動きがあったものの、5月になってからは地盤調査

記事を読む

お坊さんから聞いた話

先日の三十三回忌の法事で知った事。普段は哲学的宗教理念が無い、ほとんど無宗教のような生活をしています

記事を読む

【介護認定】その4 デイサービス5施設見学で分かる事

見守りが必要になった94歳の母。昼間の時間少しでも活動的に過ごして欲しい、私が留守にした時の安心の為

記事を読む

財布を落として慌てた話・・・

今日はとても慌てました・・・。昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾っても

記事を読む

【彼岸の入り】秋なのでおはぎを作ってお墓参り

彼岸の入り。『入りぼた餅に明けダンゴ、中の中日五目飯』お供え物の数え歌!って事で、ぼた餅ならぬ【おは

記事を読む

【サクランボ】第2弾寒河江から届きました!

サクランボの季節。毎年恒例の夫実家からのサクランボです。さすが生産農家のサクランボ!少し山側な事もあ

記事を読む

遺品整理をしていて思う事・・・

母の葬儀の後、事務的な事をこなしつつの遺品整理をしていますが、確実に片づけて良い物と、そう

記事を読む

格安ツアー【てるみくらぶ】の問題で思い出した事

  ここ数日ニュースで騒がれている、格安ツアー【てるみくらぶ】問題。値段を調べ他より

記事を読む

【車のエンジンが急に止まった】道路の真ん中でなくて良かったぁ

 今日は午前中娘が仕事で60kmほど運転し、その後も買い物などで使ったあと、午後友人の家に

記事を読む

【キッチンリフォーム】見落とししがちな注意したい事!

今回のキッチンリフォームで見落とししてしまった事にコンセントの場所があります。リフォームなので、元々

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑