【新型コロナウイルス】東京の感染者数増加と岐阜の団内感染を考慮し練習中止しました
ここ数日の新型コロナウイルスの感染者動向は予断を許しません。いつ自分の身にふりかかってもおかしくない状況。
私達のアカペラ団は人数も少なく、普段から比較的ゆったりと立って歌っているのですが、練習会場が休館だった事もありお休みしていました。
出演予定もあったので、先週は色々対策を考え、換気休憩、マスクをして歌う、などお試し練習を6名でやってみました。
しかし、この1週間の間に状況は良くなるどころか、悪くなる一方・・・。
そして、とうとう他県ですが合唱団で感染者も出、東京では今までの倍以上の感染者。
という事で、会場は使える状態でしたが、練習は中止する事にしました。
症状が出ていなくても感染しているかもしれない。そこを重視し自粛しました。
岐阜の感染者もまた今日増えてしまい、一つの団から7名、そして別の団にも出てしまう可能性がありそうです。
東京都内に職場のある家族も、明日は休みになり、月曜朝は自宅待機となったようです。
こんな状況でも、お休みできない方も沢山いらっしゃいます。
どうか、これ以上爆発的感染にならない事を祈るばかりです。
関連記事
-
-
新盆前の墓地の掃除と剪定
毎年この時期に除草と生垣の剪定に行っていますが、今年は特に母の新盆なので、いつもにましてし
-
-
【MARLOWE】ビーカープリンのマーロウ、クルミのケーキ美味しかった!
ブローチのお礼にとマーロウのクルミのパウンドケーキを頂きました。ビーカープリンで有名なマ
-
-
【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク
簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス
-
-
現代宗教曲の新曲を2曲、練習開始しました!
2週続けて、家の用などでピノをお休みしていた私。この間、お試し曲の練習などをしていましたが、先週はピ
-
-
我が家に【PlayStation VR】がやってきた!
昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)
-
-
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切
今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、発音に合わせた声の出し方など、
-
-
家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・
合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3
-
-
全パートを歌う練習をしました
今日のピノはボイトレと自主練習でした。『なんだかみんなちょっと体調不良?』とT先生に指摘されてしまっ
-
-
【ヨハネ受難曲】リズム感で緊張感を作ろう!
昨日のPMS合唱団はヨハネの練習2回目。1番後半からスタート。自主練習必須の難しいメリスマ部分に入っ
-
-
加速と減速でマドリガーレを吟遊詩人の様に歌おう!
今週のピノは先生練習。まずは、ヴィサンで歌う曲を練習。イタリア バロック時代のミサ曲からですが、大き



Comment
禁断の「三密」の要素を全て満たすコーラス。
D混は演奏会を延期しました。
2月の初めごろは3月になれば落ち着くでしょうと思っていたのに、あれよあれよと深刻化してしまいました。
ホントに怖いです。
移すのも移されるのもイヤですものね。
演奏会の延期を決めたんですね。秋にされたとCDさんのブログを拝見し会場が見つかって良かったと思いました。
そのころには収束してくれていると願っています。
そして、この事態が世界的な経済の混乱を引き起こし、新たな問題が起きてしまわないといいですね。