*

キューピーさんから【おかあさんコーラス全国大会DVD】が届きました!

191025pina08a

お母さんコーラス全国大会が終わって2か月。キューピーさんから記念のDVDが届きました。

家に帰って、さっそくいただいたDVDを観てみました!

金沢の紹介から始まって、2日間の大会の全体がわかるDVDです。

出場した全団体のダイジェスト版で、演奏前の紹介映像、パーティーの映像なども入っています。

私達アンサンブル・ピノは【村の鍛冶屋】の演奏部分が収録されていました。

事前練習もほとんどしないで臨んだ私達の紹介録画・・・。しっかり準備している団はさすがすごいです!

演奏を聴けなかった団の雰囲気もわかります。実際、当日は練習などがあって出場順の遅かった私達はほとんど演奏が聴けていません。なので、とても嬉しいDVDです!

初出場の私達。あれこれ分からない事だらけで、ドタバタした記憶と共に、全国大会に出場できた嬉しさがよみがえってきました!

合唱仲間の他団YさんやピノのTさんのインタビュー映像も入っていて、『お!Tちゃん全国デビュー!』と思わずメールしてしまいました。

キューピーさんありがとうございます!

 

関連記事

ボイトレで指導されたのは各自の改善ポーズ 私は『ムンクの叫び』ポーズ!

今週のピノはボイトレと自主練習。昼には中華街で豪華ランチをし!、後発組は元町のアクセサリーショップを

記事を読む

【ハイドン天地創造】手っ取り早く全体を知るのにはこれいいです!

 PMSの次期演奏予定が発表され、どんな曲だっけと我が家のレコードとCDを探しましたがどこ

記事を読む

個人の事情の改善なくして美しいアカペラはないんですよね・・・

今週のピノは久々の練習会場。少しマットな会場だからこそ、響きに左右されない現実を改善するのに良い場所

記事を読む

【ハイドン四季】時代の変化を歌う!

私はここのところ欠席が多くなってしまって、落ちこぼれにならないか気にしながらの参加になったPMS練習

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】とにかく少しでも覚えよう!

今週のPMSには用事があり30分遅刻で参加しました。練習では先週の復習34番が終わったとこ

記事を読む

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました。今回は100人越えの編成。新

記事を読む

和音の確認で綺麗な音を体感する練習をしました。

今週のピノは自主練習。いつものメニューで体操、発声練習をしてから練習開始。まずは、先週練習を開始した

記事を読む

【コーラルフェスト】3日間の初日に歌ってきました

 毎年2月みなとみらいで行われるヨコハマコーラルフェスト。今年も118団体が参加してい

記事を読む

【マタイ受難曲】緊迫の場面をドキドキしながら歌いました・・・

今週のPMSは私には久々感のある練習になりました。先週は練習の無い週でその前はお休みさせていただきま

記事を読む

アンコンに向けてホール練習しました!

アンコンまで残すはあと2回の練習になった今週のピノ。コーラルフェストでの問題点を改善すべくホール練習

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑