*

「 くらし 」 一覧

【フラワーアレンジメント】ワインを組み込んだプレゼントアレンジ!手土産に最適です!

 今月はプレゼントを組み込んだアレンジをレッスンしました。コンセプトはパーティーなどの手土産にお花とワインといった組み合わせでプレゼントをするというもの。なので基本はワインを組み込んだデザイ

続きを見る

鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い

2017/01/21 | くらし, 日記

今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でした。鎌倉は近い場所ですが、なにか用事がなければ行かない場所。どうせ行くなら知人に美味しい物をお送りし

続きを見る

【失敗談】南関東の出身者が寒冷地に住んで経験した水周り(下水等)のトラブル

 かなり前の話ですが転勤で関東から初めて赴任したのが秋田県能代市でした。県内でも北部の日本海に面した町です。日本海中部地震があって護岸工事をしていた人達が多数津波の犠牲になった町で、当時その

続きを見る

南関東の冷え込んだ朝しおれたパンジーもここならすぐに回復

2017/01/16 | くらし, 日記

 今朝は冷え込みました。昨夜のうちからかなり気温が下がっていて夕方の段階で外気温も1度になっていました。今朝は-2度だったようです。そんな感じだったので、階段の出窓では朝、結露が凍っていまし

続きを見る

【戸塚】駅前にマンションが出来て思う戸塚ってどんな町?(2)買い物編

戸塚駅西口も40年超えの再開発で新しくなり、悪名高き大踏切も無くなって、東西が連絡通路で結ばれました。駅前にマンションが出来たり。それにしたがって街全体も随分便利に変貌しつつあります。再開発前の戸塚の

続きを見る

【鏡開き】のおしるこが 餡トーストになりました!

2017/01/12 | くらし, 日記

 1月11日は鏡開き! お正月の行事として、七草粥と同じように、簡単ですが毎年おしるこを作ります。今年は自分が食べ過ぎないように300gの小豆に250gの砂糖でおしるこを煮ました。お供えも小

続きを見る

【戸塚】駅前にマンションが沢山出来て思う戸塚ってどんな町?(1)

最近急に戸塚駅の近くにマンションが建ち始めました。以前から駅近くにマンションがあったら便利だし、もっと発展するのにと思っていました。地形の関係か、既存の商店街との関係か、駅前再開発も40年以上掛かって

続きを見る

【寒川神社】駆け込み初詣してきました

 昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ずお参りするわけではありません。それでも、最近はお正月に関係なく時々行っている事は確か。というわけでお

続きを見る

【年賀はがき】投函日と配達日 2017

 毎年やってみている【年賀状】の投函日と配達日調べ。年賀状を出すのが年末ぎりぎりになった時、このハガキはいつ配達されるのかと気になってしまいますよね。推奨されている25日より前の23日や24

続きを見る

【いけばな】新春のお花の話

 お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお正月を過ぎるまでは水仙の花を使ってはいけない、あるいは使っても1本だけなど流派によって違いはあります

続きを見る

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑