*

【母の日プレゼント】は夕食調理代行とカナールのケーキ

公開日: : くらし

160508hahb03

なんだか適当に世の中の流れに沿って生活している我が家。

行事のメリハリを楽しんで、気持ちはありがたく頂戴する事にしています。

母の日ですごいプレゼントなんていうものはありません。

『あー 今日は母の日だね!』 

と息子は出かけた帰りに私の好きなケーキ屋さんのケーキを買ってきてくれました。

娘は『じゃ、夕飯作ってあげる!』 と予算削減でお手伝い券的プレゼント(笑)

160508haha05

大人になった子供も、家にいるのでそんな母の日になりました。

と!・・・私も母に、自分の部屋で見るように鉢植えのお花のプレゼントをしました・・・。

 


関連記事

【タケノコでメンマ】と崎陽軒シウマイ弁当風煮物作ってみました!美味しいです!(作り方)

 旬真っ盛り!竹の子で、今年はメンマと崎陽軒シウマイ弁当に入っている煮物風の煮物を作ってみました。家

記事を読む

雪かきスコップが活躍するか?PMS練習も中止になりました!

今日のPMS合唱団の練習が、雪の予報で中止になりました。我が家は市内では標高の高い場所にあるので、出

記事を読む

【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン

2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形で

記事を読む

【介護老人保健施設(老健)】に入所するのに在宅酸素がネックになった!

介護2で現在有料老人ホームに入っている母。ここに至るまでの経緯はここに書いていますが、おかげさまで入

記事を読む

【ズッキーニ】今年の家庭菜園では大量収穫になりそうです!

家庭菜園でズッキーニの収穫が始まりました!このズッキーニ、作りやすい作物のようです。昨年もかなりの数

記事を読む

【リクシル らくパット収納】キッチンシンク下収納を掃除しました!

キッチンのシンク下収納の掃除をしてみました。リクシルのリシェルSIのらくパット収納は細かな収納ポケッ

記事を読む

【年賀はがき】投函日と配達日 2017

 毎年やってみている【年賀状】の投函日と配達日調べ。年賀状を出すのが年末ぎりぎりになった時

記事を読む

【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!

10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は

記事を読む

2016年3月31日は2つの記念の日になりました!

年度末という日は今までも大きな変化がありましたが、そんな転勤やら引越しやらで忙しかった3月31日に生

記事を読む

【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事

山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑