*

【フォーレ、ラインベルガー】2つのレクイエムを紀尾井ホールで歌えたすべての事に感謝します!

公開日: : 最終更新日:2016/03/14 コーラス, 演奏会 ,

160312PMSa02

昨年2月から練習をスタートしたPMS合唱団32・33期。パリ・マドレーヌ寺院でのコンサートという素晴らしい企画の入った今期。途中では先生のお祝い演奏会も入って、盛りだくさんな期でもありました。

そんな華やかな記憶を飾るこの演奏会。演奏される事の少ないラインベルガー・レクイエムop60も歌う事ができ、参加できた事が本当にラッキーでした。

世の中のなんとなく不安な空気、でも私達の日常はなんとも能天気なほどに平和な日々を送っています。テレビで流れる平和すぎる内容になぜか不安感すら感じてしまうのは私だけではないのではないでしょうか。

今回の演奏会はパリでの演奏会の依頼、パリ演奏会直後のテロ、たまたまとれていた3月12日という演奏会日という事などなど、自然な流れが2011年3月11日を意識し、演奏会で5年前の震災での犠牲者の方々を追悼する事になりました。

ラインベルガー・レクイエムとフォーレ・レクイエム

演奏される事の少ないレクイエムと有名なレクイエム。そんな2つのレクイエムを私自身は本当に楽しく歌えたというのが感想です。

160312pmsa01

ラインベルガーではずっと練習してきた合唱にソリストの声が混ざりなんともいえないドラマチックな色合いがプラス。とても綺麗なアンサンブルにさすがプロと思わず拍手したくなりました。オーケストラでの音楽も面白く、歌っていて新鮮な気分になりました。

私は強弱などのコントラストもこれ以上できない位に頑張って歌いました。

黙祷からスタートしたフォーレ。声のコントロールしきれない部分があって私としてはもう少し美しく(自分が)歌えたら良かったなぁなんて、欲張りな感想。コンスタントに綺麗な音程と声が出せるようになりたいものです。

有名すぎる美しいフォーレ・レクイエム。

それだけハードルも高いわけで、まだまだ納得のいく演奏にはたどり着けない、そんな、それほどに難しい曲なんだとつくづくそう感じました。

合唱の楽しさを色々な面からも楽しませてもらえた32期。こんな時間を過ごす事のできたすべての環境に感謝し。

160312pmsa03

 

 そして、先生方、お手伝いくださった方々に感謝するばかり!!

160312PMSa01

そして、そして!次期は『ヨハネ受難曲』 

「やったぁ!~」と叫んだものの合格しなければ歌えるわけではありません。アルト20名の狭き門。次もPMSの記事が書けるよう、頑張ります!

☆話はちょっと余談ですが。昨日は1ステージの後たくさんのひとが足が痛いと言っていましたが、狭い舞台で私も突っ張って立っていたせいか私も退場がたいへんでした。そしたら、今朝は筋肉痛で・・・・こんな事は始めてでビックリ!(笑)☆

 


関連記事

【クリスマスオラトリオ】紀尾井ホールで華やかに!

PMS合唱団は1月25日紀尾井ホールで40回記念演奏会となりました。字幕もプロジェクション

記事を読む

ひとつひとつはいびつでも、和音になった時綺麗になるよう歌おう!

今週のピノは先生練習。コーラルフェストの3曲に曲想をつける練習をしました。ある意味大きな変化のない曲

記事を読む

【ハイドン四季】2番語尾のタイミング付けを集中練習!

ゴールデンウィーク明けのPMS練習は2番から。練習をスタートした2番で、『Komm』の『m』、『 L

記事を読む

【ボイトレ】言葉によって使っているところが違う事を知る練習をしました!

今週のピノはボイトレと自主練習の週でした。T先生のボイトレでは身体の中をどう意識して息を流すかという

記事を読む

【ハイドン天地創造】手っ取り早く全体を知るのにはこれいいです!

 PMSの次期演奏予定が発表され、どんな曲だっけと我が家のレコードとCDを探しましたがどこ

記事を読む

カルミナの合同練習 演奏会が近くなってきました!

11日はPMS練習が合同練習日になって、400人合唱の練習になりました。400人ていうのはホントすご

記事を読む

【ハイドン四季】言葉が大切な曲の言葉を立てる歌い方を練習!

 【ハイドン四季】PMS合唱団37期の練習2回目。前回入った18番からスタートしました。まずは、言葉

記事を読む

コロナウイルス対策を重視したホールの舞台でした!

合唱祭に参加してきました!3日間で77団体の参加だったようです。今回は舞台に上がれる人数に20名まで

記事を読む

合唱練習録音にオリンパスV823使っています 新機種LS-P2も良さそうですよ!

オリンパスV823を使い始めて2ヶ月、始めの頃は操作ボタンなど以前の機種と配置が違っていた事もあって

記事を読む

フォーレ・レクイエム パリ公演の動画

11月4日 フォーレの命日におこなった演奏会の動画を見ることができるとわかりました。フォーレがレクイ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑