【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!
公開日:
:
お出かけ, フラワーアレンジメント 水彩画教室作品展, 花装飾

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当します。以前は秋に横浜山手234番館と本郷台リリスとの二か所開催でしたが、数年前から本郷台リリスのみでの初夏開催になっています。
今回は初の4月開催で、お花もどんな材料になるか新しい雰囲気にできればと思っています。毎回注文しないで花屋さんにあるものを使うスタイルにしていますので、私自身も楽しみでありドキドキもします。すでに準備を始めている作品も含め、大小取り混ぜて5~6作品を予定しています。
水彩画も生徒さんとは思えないような作品が沢山あり、先生である友人の作品も展示されます。明るいリリスギャラリーで、ゆったりとした時間をお過ごしください。
◆【高宮水彩画教室作品展】 栄区民センター本郷台「リリス」◆
2025年4月22日火曜~4月28日月曜 10時~17時
(初日 13時から、最終日16時まで)
関連記事
-
-
【猿田彦神社】みちひらきの神様にもお参りしました!(伊勢神宮番外編)
今回の伊勢神宮参拝では、伊賀在住の友人のおすすめで内宮近くの【猿田彦神社】にも行ってみました。おはら
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾してきました!
10月2日から開催の【水彩画教室作品展】に花の活けこみをしてきました。今回も10月頭の開催という事で
-
-
【企業催事講習会】準備も最終段階の袋詰めをしました!
明後日の講習会に向けて、ここ数日は時間をみて材料をひとりづつの袋に詰める作業をしていました。あらかじ
-
-
【皇居乾通り】2016通り抜け①行ってきました!千鳥ヶ淵の桜も5分咲き位でした
お花見しに行こう!でもどこに行くか。私は一度も千鳥ヶ淵に行った事が無かったので、千鳥ヶ淵に行く事にな
-
-
【フラワーアレンジ】あじさいをフルーツコンポートに洋風アレンジ(入れ方とポイント)
今月のレッスンはアジサイを洋風な器にアレンジしました。今回使った花器はフルーツを盛り合わせるガラスの
-
-
【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟
今回の箱根行きでも箱根離宮に泊まりました。と言うよりここに泊まるのが目的で出かけました。4回目ですが
-
-
【フラワーアレンジメント】持ちの良い材料を使った夏の涼し気なアレンジ
夏の生花は花の持ちが一番のポイント! 今月はそんな持ちの良い材料を使って爽やかな夏のアレ
-
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記1(宮殿編)
2015年11月6日、自力で行ってみよう!とパリからRERに乗ってヴェルサイユに到着!(RERでの道
-
-
【アルス iD Choki】好みの色の組み合わせで名前も入れられる自分だけのハサミ!
フラワーアレンジを教えていて、ずっと愛用しているのがアルスのクラフトチョキです。切れ味も
-
-
【ドア飾り】クリスマスドアスワッグとても簡単!作り方とポイント
クリスマスの季節、ドアにリースも素敵ですが、ドア飾りとして簡単なデザインをご紹介。材料はモミやヒムロ


