*

【クリスマスオラトリオ】ミックスして響きを楽しもう!

公開日: : コーラス

今週のPMSも43番からスタート。速さもほぼ所定のスピードで正確に小気味よく歌い、それぞれのパートの縦も合わせて行く練習になりました。語尾の子音も入れているつもりでも先に届かない状態では入っていることにはならないわけで、『お腹を使ってしっかり入れる』などのご注意がありました。

『(それぞれのパートを)ミックスして響きを楽しもう』

自分パートだけで歌うのではなく、他のパートの音に耳を傾け、合唱の響きを楽しむ余裕が必要って事ですね。プラス、オケ(ピアノ)の音も聴こえてくると曲全体の一部として歌っている感じが楽しくなりますよね。

最後の20分で45番に入りましたが、私は苦手部分を克服できていない状態だったので、かなり怪しい音を出していたかもしれません(汗)

来週も43,45と新曲46,53番に入るようです。クリスマスオラトリオも終盤に入ってきました。今回のように怪しい音にならないよう練習しないといけませんね(笑)

関連記事

【ヨコハマコーラルフェスト】6日の演奏がライブ配信されます!Aグループ10時50分から

今週のピノははコーラルフェスト直前練習でした。練習会場を予約し直し、逗子の個人所有のホールを使わせて

記事を読む

ホールの響きで歌い方を変える練習をしました

今週のピノは先生練習。26日の合唱祭に向けて最終練習しました。音楽堂の響き方に合わせた歌い方を検討し

記事を読む

歌を動かして行く!推進力は自分達の体から湧き出るエネルギーで!

おかあさんコーラス県大会の要綱が届き、動画提出期限もわかった事で、これから先のスケジュールを少し変更

記事を読む

【オラトリオ 聖パウロ】練習動画に聞き漏らしたご注意がいっぱい

あと5回の練習でオケ合わせになった【オラトリオ 聖パウロ】 26番・23番から36番

記事を読む

ヴィサン《人生百歳》歌い続けて人生を楽しく!

ヴィサン《人生百歳》で歌ってきました! 今年は年齢制限もなく以前のシニアの合唱祭ではありま

記事を読む

【Petites voix】自主練習成果発表できました!

今週ピノはひと月ぶりに先生にみて頂きました。どうなる事かと必死に自主練習した【Petites voi

記事を読む

【Petites voix】横に歌わず縦に音を作る練習

 今週のピノは2週間ぶりのM先生練習。自主練習で改善しきれなかった音程を改善していただきま

記事を読む

PMS合唱団で次も歌えるか!?

練習している曲は【Verdi Requiem ,Te Deum】でも、PMS合唱団単独としての練習は

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】響きを締めて!

先週から2巡目に入ったPMS。今週も冒頭1番からスタート。音も頭に入ってきて、歌い方のご注

記事を読む

【ヨハネ受難曲】1番から練習!表情が作られていく作業です!

今週のPMSは1番から14番までを練習しました。メリスマの間違えやすい部分など各パートの問題部分を改

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑