*

「 アカペラ 」 一覧

新曲練習と選曲問題

2022/04/22 | コーラス

今週のピノは先生練習。前回の先生練習でいただいた新曲を練習しました。自主練習で歌えるようになったと思っていましたが、まだまだな出来です。やっと自分のパートが歌えるようになったというだけでした(笑)変拍

続きを見る

新曲を丁寧に自主練習

2022/04/15 | コーラス

先週先生からご提案のあった、新曲Tota pulchra es を今週の自主練で集中練習しました。言葉の括りに気を付けながら、丁寧に練習。さすがに1週間あったので、先週のような迷走は無く曲らしくなって

続きを見る

新曲音取大会となりました(汗)

2022/04/08 | コーラス

先週、合唱祭用に練習していた曲の時間を計ったところ3曲合わせてもかなり短いと判明していました。先生にお伝えしたところ、さっそく新しい曲を選んできてくださり、完全な新曲練習となりました。聴いた事のある

続きを見る

パートが一つの音になるように歌うという基本を忘れてはいけない

2022/04/01 | コーラス

今週のピノは久々の玉縄学習センターでの先生練習でした。外せない用事があって1名お休みでしたが、Sさんも復帰しての練習となりました。練習は合唱祭に歌う3曲。曲順決めと先生の指揮での時間を計るミッションも

続きを見る

ルネサンスの流れの波を付ける事を意識する練習をしました

2022/03/25 | コーラス

今週も自主練習になったピノ。音楽係のSさんがお休み中はずっとHさんが練習をみてくれています。発声もいつもとは違う視点で練習してなかなか新鮮です。曲練習はとにかく自分達だけで合わせ、テンポや和音にきをつ

続きを見る

ルネサンス曲のリハビリ練習しました!

2022/03/19 | コーラス

私は息子のコロナ感染で2週間復帰が遅くなっていたピノの練習に今週から参加しました。この間、自主練習と先生練習があり、6月の合唱祭に歌うルネサンス曲の練習をしています。しばらく歌っていないと、ルネサンス

続きを見る

オミクロン株の脅威に練習自粛としました!

2022/02/03 | コーラス

ピノは今週の自主練習から3週間、練習を中止する事にしました。10人でかなり大きな会場を使っての練習。マスクをし、換気をしながら一人一人の間隔も広く離れての練習でしたが、会場まで公共交通機関を使っている

続きを見る

和音の目標に向かって歌う!曲の流れを作る練習をしていただきました!

2022/01/28 | コーラス

今週のピノは先生練習。先生に移調していただいた楽譜で練習開始。オミクロン株の感染拡大自粛で全員練習ではありませんが、合唱祭に向けての練習を開始しました。すでに練習をしていた曲ですが、移調した事で、声を

続きを見る

満遍なく安定した声を出す練習と新曲を練習しました!

2022/01/20 | コーラス

今週のピノはT先生のボイトレと自主練習でした。ボイトレでは五線内をチェンジを入れない発声で歌う練習をしました。自分都合でチェンジを入れて歌う癖がついてしまっているので、かなり意識しないとチェンジしてし

続きを見る

2022年初練習は先生とご一緒できました!

2022/01/14 | コーラス

2022年最初のアンサンブル・ピノは先生の復帰お祝いからスタートしました!!11月からお休みされていた先生。お休み中のお話など興味深く楽しく伺ってから、お休み中に練習していたLassoの3声曲をみてい

続きを見る

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑