*

「 くらし 」 一覧

【あさイチ】スゴ技Q”ふろしき”役立つ包み方、固結びの解き方覚えると便利!

今朝の『あさイチ』はふろしき特集。最近はあちこちで紹介されたりしていますが、まだまだ知らなかった事もいっぱいありました。 まずはかたむすび(固結び)のポイント! 単にかた結びと言っても、シンプ

続きを見る

【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ

お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じて、ただ花瓶にポンと入れてしまいがち。桃や桜をフラワーアレンジする方法をご紹介します。パラレルの手法

続きを見る

【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン

2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形でレッスンしました。お好みの花器を持ってきていただき、その器にあったアレンジをするというスタイル。花材

続きを見る

【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!

あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利! もう一つ、コードの巻き方とイヤホンコードの巻き方も覚えたら便利と思いました。 まずはお菓子袋 両端

続きを見る

【コレステロール制限】いろいろな豆乳を飲んでみたけど、おいしいのはコレ!

コレステロールの気になるお年頃・・・。体重は万年ダイエットの効果もあって健康体重範囲内です。その他の中性脂肪や血糖値なども範囲内でしたが・・・。コレステロールだけが引っ掛かってしまいました。食事ででき

続きを見る

【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方

バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞かれたり。でもケーキは作ってもチョコは難しいと思っていてやった事はありませんでした。手作りと言ってもそ

続きを見る

年齢更新日が再び到来して自分でお誕生ケーキをTop’sで買ってきました

今日は年齢更新日。娘に朝、『今日はケーキ買って来れそうも無いからなんかお母さんの食べたい良さそうなの自分で買ってきてね』と言われ(汗)いらないと言うのもなんだかつまらないので、練習の帰りに横浜を経由し

続きを見る

【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点 

フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い物がいいのですが、家に飾るにはちょっと残念な雰囲気になってしまいます。 家で自分でアレンジした時用

続きを見る

豆まきには折り紙箱で恵方巻きは手巻き寿司スタイルで節分を過ごしました

昨日は節分。毎年欠かさない豆まきと、最近の流れで我が家も恵方巻きで季節の節目を過ごしました。『ヒイラギにいわしの頭』ってのはしませんでした・・・。今回は豆まきの入れ物に、フラワーアレンジでご紹介した折

続きを見る

ヘアマニュキュアのシエロはつけかえ用もあるんですね

最近は白髪染めにもっぱらシエロを愛用しています。まず臭わないのと色が気に入っている事です。私の使っているのはパールブラウン。赤味も黄色くもなく落ち着いた茶色です。どちらかというと薄い茶色という感じ。や

続きを見る

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑