【ラスト・ツァーリ:ロマノフ家の終焉】Netflix ロマノフ王朝の最後を追ったドキュメント!
【ラスト・ツァーリ ロマノフ家の終焉】 全6話を観ました。研究者見解と当時の家庭教師の証言をもとにした再現ドラマです。
昔、生き残っていたと世間を騒がせた偽アナスタシアの存在を軸に、お話が進みます。
一家の遺骨が見つかったというニュースに接した事のある年代には、なにか重い現実を見せられている感覚がしますが、一家が、ロマノフ王家が崩壊していく様を描いています。
待ち望んだ後継者としての男子アレクセイ皇太子が血友病だった事が一家の不幸の発端だった事や、ラスプーチンという僧侶の存在など、時代の流れにも乗れなかった王家の顛末が良く分かります。誇張した表現や憶測もあるかもしれませんが、おおまかな流れはわかります。
そして、遺伝子検査が無かった頃に巻き起こった、4女アナスタシアが生きているという騒ぎ。今だったら、簡単にわかる事でも、当時では様々な検証がされたのだと思います。映画やアニメにもなって、夢のあるおとぎ話になっていますよね。
ロシア革命が起こって行く流れも描かれ、興味深く観る事ができました。
無邪気に笑う4姉妹と皇太子の姿など、当時の写真も出てきて切なくなってしまいますが、歴史の一コマを観る事のできる作品です。
関連記事
-
-
【鳳凰の飛翔】7話、8話、9話 簡単あらすじと感想
2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】が面白いです。衣装、セットなども
-
-
【三国志 Secret of Three Kingdoms】三国志の外伝、献帝にスポットを当てたストーリーで面白い!
【三国志 Secret of Three Kingdoms】(全54話)1話~18話をアマゾンプライ
-
-
【ダークDARK】シーズン2Netflix 過去と未来が交錯するミステリー ネタバレ無しの視聴感想
2017年にシーズン1が配信されてから、面白いと話題になっていたドイツ製のSFミステリー【ダークDA
-
-
【シーシュポス】13話・14話Netflix 簡単あらすじと感想
2021年2月17日に韓国と同時に配信が開始されたNetflixの新作【シーシュポス】 作物さえ育た
-
-
【社内お見合い】Netflix 漫画『お見合い相手はうちのボス』のドラマ化 楽しいラブコメ!
★★★★☆2022年韓国【社内お見合い】全12話Netflix 友人のお見合いの代理をしたら、相手が
-
-
【Netflix】海外ドラマ好きの私が選ぶゴールデンウィークにおすすめの10作品
平成から令和に変わるスーパーゴールデンウィーク。お休みなんて他人事!なんて忙しい方もいらっしゃるかも
-
-
『美女と男子』18話 リベンジに奮闘
たどころの歌う『ツインソウル』の主題歌に運命が掛かる!ひのでプロの総力戦!!ネタバレありの簡単あらす
-
-
【明蘭】Netflix 中国ドラマ全73話 北宋時代を舞台にしたお話!視聴感想
2017年製作の中国ドラマ【明蘭】をNetflixで観ました。北宋の時代を舞台にした、官僚家族のお話
-
-
【シュルプ】1話・2話 母として奮闘する王妃の姿が新鮮
2022年10月15日Netflixで配信が始まった【シュルプ】が新鮮なタッチで面白い。5人の王子
-
-
『美女と男子』13話 撮影中止? あらすじと感想
よかれと思って行動したことも、強がりな行動も裏目に出てしまった一子(仲間由紀恵)。そしてトイレに閉じ



Comment
面白そう。
と、思って見始めたら、以前、見ていたことに気付きました。
昨日は途中まで見ました。
また続きを見ます 笑
アブナイ最近の私。
わぁ~CDさんもですか?
私は洋画のカタカナSFとかでたまにあります(汗)