*

【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!

公開日: : お出かけ, 映画

160220ody01a

昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。

テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!でも帰りは車が無いとちょっと難しいですよね。昨日は娘も仕事帰りに行く事になったので良かったのですが、チケットをうっかり前もってオンライン予約してしまって、行けるか?!間に合うか!で娘も息子も大慌てな行動になりやきもきしてしまいました。

公開からしばらくたっているので空席もあって予約購入しなくてよかったのかも。

ネタバレしてたらゴメンなさい

行く前から、暗い気持ちにはならない映画らしいという情報でかなり安心して観る事ができました。

NASAの技術者も監修して科学的正確性を追求した作品なんだそうです。

予期せぬ砂嵐の事故で死んでしまったと思われ火星に一人取り残されてしまった主人公マークは植物学者。

ケガをして意識を失い気が着いた時の孤独感を押し殺して自分の身体に応急処置をしている主人公の心を想像してしまいました。

それでも、生きる希望を捨てずに植物学者としての知識、宇宙飛行士としての知識をフルに活用していくさまに元気をもらえます!

ところどころ、強引な展開や希望的展開があるのはこれぞアメリカ映画!という明るさと理解。

ただ、この科学的正確性というのも結構難しい事のようで、冒頭の砂嵐!実際にはそこまで強いものは起こらないかもしれないそうです。

もう一つ、火星の重力、そこは無視したとか・・・。

そんな事は、置いておいて楽しめる映画だった事には変わりありませんでした。

 

関連記事

【TENET テネット】Netflix 2回以上観ると面白さが倍増するアクションサスペンス!

2020年公開の【TENETテネット】Netflix で観ました! 「インターステラー」や「インセプ

記事を読む

【トップガン マーヴェリック】前作より断然面白い!

2022年アメリカ合衆国映画【トップガンマーヴェリック】Netflixで観ました。とにかく

記事を読む

【小田原城】桜が満開でした!江戸時代各地の築城に影響したお城だったんですね

4月8日、箱根に行く前に小田原城に行ってみようという事になりました。きっと桜にも間に合うはずと向かい

記事を読む

箱根神社の湖畔鳥居は外国人観光客の長い行列!

今年も箱根に行ってきました。午後の出発だった事もあり時間的な余裕もなかったので、箱根神社だけ行ってこ

記事を読む

【花菜ガーデン】6月1日に行ってきました!バラのピークは過ぎていました

今週になって急に行ってみようという事になり、今年は早めに咲き進んだという情報からあまり期待はせずに行

記事を読む

【箱根離宮】2,行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタの朝食とお風呂

コロナウイルスで【箱根離宮】も色々対策がされていました。朝食のレポートの前に、お風呂の様子をご紹介。

記事を読む

【天地明察】Netflix 江戸時代日本に合わせた大和暦を作った人のお話です!

2012年制作の映画【天地明察】をNetflixで観ました。本屋大賞を受賞した冲方 丁の小説を映画化

記事を読む

【ブーリン家の姉妹】Netflix エリザベス1世の母と妹の壮絶な半生を描いた美しい映画です!

エリザベス1世の母とその妹を描いた2008年作品【ブーリン家の姉妹】Netflixを観ました。イギリ

記事を読む

母娘で河口湖と富士山に行ってきました!ラベンダーも満開でした

今年のお誕生日で88歳になった母の記念(お祝いと言うと嫌がるので・・・)に母の希望もあって富士山の見

記事を読む

【ショーシャンクの空に】Netflix 久しぶりに観てもやっぱり面白い!

1994年制作の【ショーシャンクの空に】をNetflixで観ました。過去に観ていますが、もう一度観て

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑