【イ・サン】視聴感想 1話の子役編からはまってしまった長編ドラマ
NHKで放送時たまたま51話付近を見て、これ面白そうとDVDを借り1話から観たドラマです。
77話という長編時代劇。韓国朝鮮王朝22代王正祖の子供時代から死ぬまでを描いたドラマです。
朝鮮王朝でも聖君と言われた王様のひとりで、祖父の王様に父が殺されてしまうという辛い政治環境の中で成長していく姿を描いています。
22代王正祖をイ・ソジン。21代王の祖父である英祖をイ・スンジェ。ヒロイン ソンヨンをハン・ジミンが演じています。
時代劇なので他にも沢山の演技派な俳優さんが出演していますが、このドラマは『宮廷女官チャングムの誓い(大長今)』のイ・ビョンフン監督が撮った事で有名です。
この監督の作品らしい史実とフィクションをミックスした娯楽時代劇スタイルで、難しすぎない事が特徴。
史実の歴史の流れだけでなく、ロマンス要素も盛り込んで進むお話は次から次へと事件が起き飽きさせない展開です。ある意味、かなりの脚色で、ほとんどフィクションと言ってもいいくらいです。
そこが軽いと感じるかもしれませんが、日本で民放などで放送されているときにはストーリに関係ない軽い場面は放送時間の関係からかカットされている事も多く、歴史ドラマ風に観る事もできます。
私は1話の子役編からすっかりはまってしまいました。
3人の子役が物語りを引っ張っていきますが、正祖(世孫)役のパク・チビンが本当に上手です。そして、祖父である英祖(イ・スンジェ)の存在感無しにはこのドラマの良さは語れません。
世孫が成長しイ・ソジンになってからも子供の頃の雰囲気を引き継いだ演技で、グイグイお話に引き込まれました。
そんなに美男子という俳優さんではない(ごめんなさい)のですが、イ・ソジンには不思議な魅力があって、イ・ソジンと世孫(正祖)がシンクロしてしまったのかもしれません。イ・ソジンというより、ドラマの世孫(正祖)が素敵にみえました。
NHKで何度も再放送をした事もあって観た方も多いのではないでしょうか。私自身はこのドラマを観ている頃が一番韓国ドラマにはまっていた気がします。
韓国ドラマで昔よく見かけた、意地悪な場面なども少なく、ロマンス部分もさわやか、家族で観れるドラマという雰囲気です。
関連記事
-
-
【最高の一発 ~時空を超えて~】20年前からタイムスリップしてきたアイドルが繰り広げるラブコメ
★★★☆☆ 2017年韓国ドラマ【最高の一発 ~時空を超えて~】Netflix 全16話。90年代に
-
-
【ミスター・サンシャイン】魅力的な若者達の壮絶な近代史
★★★★☆ 2018年韓国【ミスター・サンシャイン】全24話 李氏朝鮮末期を描くヒューマンドラマ。朝
-
-
【イニョン王妃の男】視聴感想、タイムスリップ・ラブストーリーこれは面白い!
朝鮮19代王の時代と現代を行き来するタイムスリップを軸にしたおとぎ話のようなドラマ。19代王の王妃だ
-
-
【ヴィンチェンツォ】Netflix サスペンスと思いきやコメディー!やっと観終わりました
【ヴィンチェンツォ】全20話はNetflixが2021年2月に配信をスタートさせたイタリアマフィアの
-
-
【王になった男】映画版とテレビ版!両方観ての感想!(ネタバレ無し)
【王になった男】映画版とドラマ版を観ました。【王になった男】は2013年にイ・ビョンホンが主役の2役
-
-
【シグナル】韓国で超高視聴率を取ったというヒューマン・ファンタジー・刑事ドラマ!面白かった!
NETFLIXで配信されている 刑事サスペンスドラマ。配役と紹介文でこれは好みかもと観てみる事にして
-
-
【秘密の森 2】Netflix 検察と警察の内部を暴く硬派なサスペンスドラマ!
2020年制作韓国ドラマ【秘密の森2】Netflix を観ました。2017年にシーズン1が放送され、
-
-
【太王四神記】視聴感想。ファンタジーだけど韓国ドラマ面白いじゃん!と観始めるきっかけになったドラマです
私が韓国ドラマを観始めるきっかけになったドラマ。以前たまたま深夜に付けたNHKでやっていて途中から観
-
-
【六龍が飛ぶ】視聴感想!朝鮮王朝建国の時の五男イ・バンウォンはどんな人物だったのか?
前から気になっていたドラマ【六龍が飛ぶ】日本放送版65話(韓国放送版50話)観終わりまし
-
-
【秘密の森】視聴感想しっかりとしたサスペンスで面白かった!<ネタバレなし>
【秘密の森】をNetflixで観ました。2017年韓国で放送され大賞を取ったドラマで、日本でもまだC