*

【アウトランダー】シーズン3 Netflix 壮大な歴史の一コマを観る事ができるドラマ

公開日: : 最終更新日:2021/04/30 ドラマ ,

210425outa1a

英米合同製作という豪華なテレビドラマシリーズのシーズン3を観ました。

シーズン1・2までを3年前にみていて→こちらで紹介しています。

↑と少し重複しますが1・2シーズンの基本情報

ダイアナ・ガバルドン原作の小説を映像化したもので、舞台となるスコットランドでの撮影など巨額な製作費が投入された歴史ファンタジーロマンスです。

1945年の従軍看護婦だった主人公クレアが、1743年にタイムスリップしてしまうというファンタジー要素のあるドラマですが、【スコットランド】【イングランド】の対立、反乱など史実をベースに過酷な状況を生き抜くお話です。とにかく1700年代の【スコットランド】という場所がこんな雰囲気だったんだと、旅行をしているような、小説の題名でもある【時の旅人】という言葉がピッタリなドラマです。

ここからはシーズン3ネタバレを含みます。

 

スコットランドイングランドに飲み込まれてしまった時代にスコットランドが起こした反乱カローデンの戦いを1・2シーズンで阻止しようとします。奮闘する2人でしたが、結局戦いが起きてしまい、石を通って現代に戻ったクレアと、捕虜になりイングランドの支配下で生きるジェイミーの様子が描かれています。

シーズン前半は現代での夫との生活や、死んだと思っていたジェイミーが歴史資料を探すうちに生きていたと分かるところなど、カローデンの戦いからの20年の別々の生活が描かれて、かなり面白いです。現代での夫ランダルが過去の将軍とは違い優しいところが違い過ぎて凄いです。

後半では現代の生活を捨て、過去に戻ったクレアジェイミーの様子が描かれ、壮大なアウトランダーはジャマイカに舞台を移します。当時の過酷な船旅の様子や、イギリス植民地時代の雰囲気はいままであまり知る事のなかった題材です。

シーズン3の前半で描かれる、ジェイミーの様子は壮絶。でもそんな中で生き抜くジェイミーは本当に素敵です。

 

関連記事

【秘密の森 2】Netflix 検察と警察の内部を暴く硬派なサスペンスドラマ!

2020年制作韓国ドラマ【秘密の森2】Netflix を観ました。2017年にシーズン1が放送され、

記事を読む

【椿の花咲く頃】Netflix私は1話・2話で脱落しそうになったけど最後は賞を貰っただけの事があるドラマです

【椿の花咲く頃】2019年韓国ドラマNetflix 20話をやっと観終わりました。やっとと書いたのは

記事を読む

【三体】Netflix版 ベストセラー小説のドラマ化作品 

2024年アメリカ【三体】Netflix版シーズン1全8話。中国の劉慈欣の小説『三体』を原

記事を読む

【精霊の守り人】悲しき破壊神第8回 視聴感想

  精霊の守り人第二シーズン 悲しき破壊神の8話。アスラのお話はひと段落し、チャ

記事を読む

【怪物】演技派俳優の迫真の演技で重厚な人間ドラマ

★★★★☆ 2021年韓国【怪物】全16話アマゾンプライムビデオ 連続殺人事件を追う2人の警察官と、

記事を読む

【グッド・オーメンズ】天使と悪魔の軽快で風刺のきいたお話です!Amazonビデオで観ました!

2019年5月31日にAmazonビデオで配信が開始された、BBCとAmazonの共同制作全6話

記事を読む

『美女と男子』15話 第3部スタート

世界に向けての映画も決まったのに まさに晴天の霹靂で終わった第2部。一子はどんな反撃をするんでしょう

記事を読む

【精霊の守り人】NHKシーズン3最終章 視聴完走した感想

 2016年3月から放送されていた【精霊の守り人】シリーズ3部作が先日最終回を迎えた。上橋

記事を読む

『美女と男子』10話 面白くなってきました!

 オフィス・イシノで再スタートした一子(仲間由紀恵)と遼(町田啓太)。ライバルとのドラマ撮

記事を読む

【ダークDARK】面白いと話題になった謎の洞窟が結ぶドイツのSFミステリー

★★★★☆ 2017年ドイツ制作【ダークDARK】シーズン3のSFミステリー。原発のある町で起こった

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑