2022/01/12 | くらし ドアノブ, 修理, 取り換え, 壊れた
築30年の家のリビングのドアノブが壊れて開かなくなりました。試行錯誤で開けた開け方はこちら。開かなくなったのは取っ手の動きを下の写真のラッチに伝える内部の金具が折れた為です。自分で取り換えてみました。
続きを見る
2022/01/10 | くらし ドアノブ, 修理, 壊れた, 開かない, 開け方
築30年の家のリビングの入り口ドアが閉まったまま開かなくなりました・・・。開かなくなる直前にドアを使ったのは私です。ほんのちょっとカチャっとドアノブが軽く空回りした感じはしました。その後、ドアがびくと
2018/06/28 | くらし トイレ, 修理, 止まらない, 水
数年前から気が付くと『トイレの水が流れっぱなしになってる!!』という状況でした。忘れた頃にやってくる不具合。一度そうなると少しの間、頻度が多くなるので、タンクの蓋を常に外しておくようになり
【かながわ旅割】が6月末まで延長(現在7月15日まで延長)となったの
県の合唱祭で歌ってきました! 声出し練習の場所がなかなか近くではとれな
紫陽花というと和風を思い描いてしまいますが、和風ではないデザインにアレ
26日の合唱祭直前練習となった今週のピノ。8名で歌う対策をしながら、練
今年の水彩画作品展での花装飾は6月という事で紫陽花をメイン
→もっと見る