*

「 お寺 」 一覧

【フラワーアレンジメント】仏事・法要の花

アレンジメントでも【仏事】などで飾る花を作る機会があります。今回は実際に家族の【法要】で作ったお花をご紹介します。 亡くなった後、【四十九日法要】までに自宅用に盛花を頂く事が多いと思い

続きを見る

【一周忌法要】家族だけで法要してきました

昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとなりました。今まで御本尊のお姿は奥の暗い中にいらして見えなかったのですが、光り輝く存在としていらっしゃ

続きを見る

白い提灯で新盆を迎えたと感じます

お寺の年中行事の中でお施餓鬼は毎年お盆の頃行われています。この時新盆の法要もしていただくので、亡くなって1年以内の初めてお盆を迎える家族は、本堂にあがります。 今年春に落成した本堂に初

続きを見る

コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります

今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われるお施餓鬼は、新盆の檀家のみが参加となり、他の檀家はお塔婆のみをあげていただきました。そして、我が家

続きを見る

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑