2017/09/16 | 動物 アカボシゴマダラ, 白, 赤
10年ほど前から見かけるようになった【アカボシゴマダラ】初めて見た時はこの写真よりもっと翅の形が四角くモンシロチョウを大きくした様な形で、色も白部分が多かったのを記憶しています。その白い翅に赤い点が美
続きを見る
2017/08/13 | くらし, 動物 ボウフラ, メダカ
畑の散水用に雨水の貯水槽を設置した夫。ボウフラ対策をどうしようという事で、子供の頃、お祭りの金魚つりの金魚を外の水桶に入れていた事を思い出して金魚を買いに言ったのですが、高級な観賞魚ばかり。その上大き
2016/07/30 | くらし, 動物 ツミ, ハイタカ, 小さい, 猛禽類
我が家の庭の向こう側は空き地で小さな林になっています。この地に住んで25年、今日初めて見る鳥がいました。カラスより少し小さく、ハトよりは少し大きな鳥が何かを捕まえて食べています。がっちり獲物を捕まえて
2015/12/06 | おすすめ動画, 動物 ガビチョウ, 画眉鳥, 目の周り白い
数日前我が家の餌台にやってきたこの鳥。スズメの主を追い払って堂々と餌を食べています。スズメが近づくと「じゃま!」とばかりに追い払います。 そばでもの欲しそうにしているスズメと比べると大きさがわか
今週のピノはボイトレと自主練習の週でした。T先生のボイトレでは身体の中
今月は基本スタイルの応用編をレッスンしました。アウトラインはハーフラウ
4月17日NHK BSプレミアム【美と若さの新常識】顔のシワと骨密度が
小原流の花展を観てきました。久々のいけばなの花展です。いけばなの花展も
合唱団仲間のSさんから依頼されたフェルトのブローチをつくりました。Sさ
→もっと見る