*

【Ave regina caelorum】和音を確認しながら自主練習しました

公開日: : コーラス

171028pia01

今週のピノはボイトレと自主練習でした。

ボイトレではいつもの母音での発声練習を丁寧にしていただいた後、今週からミニ個人レッスンに入りました。順番に1週2人づつですが、9人しかいませんからすぐに次の番が来ます!個人個人の声の改善ポイントをみて頂ける良い機会です。

自主練習では、コチャールの曲を練習しました。

テンポ、音程で後半がまだ怪しい雰囲気だった事もあり、後半から和音を意識して音(声)を出す練習をしました。

これは特に私の担当する部分での問題でした(汗)・・・。

まだまだ、自分音程で必死に音をたどっているだけな歌い方をしているようで、他のパートを聴く余裕が無いというのが原因のようです。

そこがまだ私には難しくて、やっと単独パートで音が取れたという段階で、自分では間違っているように感じられないという症状なわけです。

結局は自分の音だけを聴いているからなのだという事。

いつもの事ですが、指摘されて直す事になります・・・。

指摘されないで正しい音に行けるようにしなくてはいけないのですが、これは残念ながら私はすぐには分からないので、教えてもらったら【即】改善するという事を心がけてはいます。

それでもコントロールしきれない部分もあったり・・・そこは努力して改善するしかないと努力はしているのですが・・・。

というわけで、どんな音が正しい和音なのか、どんな和音ができるのかを確認する練習もしました。

最後にジョスカンの曲も歌って終了しました。

 

関連記事

【フォーレ、ラインベルガー】2つのレクイエムを紀尾井ホールで歌えたすべての事に感謝します!

昨年2月から練習をスタートしたPMS合唱団32・33期。パリ・マドレーヌ寺院でのコンサートという素晴

記事を読む

他のパートの音が聴こえる舞台並びを色々試してみました!

ピノはヴィサン本番に向けての最終練習日。先生のご都合で今週も自主練習となりました。本番並びを先生に伺

記事を読む

歌い込む息の流れと歌いおさめの波が曲をつくる!

今週のピノは17日のコーラルフェストの最終練習でした。私は先週体調不良でお休みしてしまい、先週の練習

記事を読む

筋力を鍛え息をつなげる事が私達少人数アカペラの課題

今週のピノは先生練習。いつも先生がいらっしゃるまでの自主練習で、新曲の練習や問題部分の改善、練習中

記事を読む

現代宗教曲の新曲を2曲、練習開始しました!

2週続けて、家の用などでピノをお休みしていた私。この間、お試し曲の練習などをしていましたが、先週はピ

記事を読む

【オラトリオ 聖パウロ】聞かせ所は腕の見せ所!

今週のPMSは23番から。 このオラトリオの聞かせ所で、合唱の腕の見せ所5声の23番

記事を読む

歌うための体調管理の重要性を感じる日常

今週のピノは自主練習。先週は先生練習でしたが、私は練習に向かう過程で問題が発生して会場に着いたものの

記事を読む

【マタイ受難曲】四分音符ひとつにも言葉の空気感を!

先週はお休みしてしまったPMSの練習。今週も1番を丁寧に練習するところからスタート。フレーズのどこを

記事を読む

【フォーレ・レクイエム】自分の声と他の音が反応している響きを歌おう!

月曜のPMSはフォーレを中心に練習しました。フレーズをつくっている音の微妙な音程を合わせる集中力。そ

記事を読む

【マタイ受難曲】出だしの子音は前のりでハッキリと!

今週のPMSは先週に引き続き日曜の練習になりました。会場も久しぶりな場所ですが、舞台の上なので声が良

記事を読む

Comment

  1. AB より:

     いつもながら緻密な練習には感心させられ
    ます。 しかしいつも思うのですがコーラスアンサンブルでは絶対的に「正しい」音程(つまり「ラ」であれば440Hz)にはあまり意味がなく、
    あくまで相対的な周波数比になる訳ですから
    自分の出している音が正しいかどうかは他の
    パートとその瞬間の「比較」で判断するしかな
    いということになりますよね。この時一方的に
    相手に合わせてもダメだし、「私に合わせて!」
    でもダメ。両方の探り合いでフラフラするのは
    もっとダメ。これはムズイなあといつも思い
    ます。たぶん「阿吽の呼吸」とか「信頼関係」と
    いうような第六感が必要になるのかも・・・と
    思ったりします。 Dewさんのような精緻な
    コーラス経験が無いもので不思議でなりません。 自分のパートをしっかり覚えたにしても
    「合わせる」ことへのアプローチってどうするん
    でしょうか・・・長々と理屈っぽくてスミマセン・・
    m( _ _ )m

    • チョコ より:

      いえいえ! 私もわからない事だらけです・・・。
      なので、言われたようにしか出来ないんです・・・。

      根音をしっかり正しく出し、その倍音で出てくる第5音はしっかり作る事ができる。
      そこで、音程を合わせ、その和音に3音などをあわせて行くという事なんですが・・・。

      とはいえ、ソプラノなどが3音で長3度になっていても、低い音だと目立つメロディーの時には、上の音は動かずすぐ下の音が音幅で近くなったりして調整。
      なんて事みたいなんですが、そういう場面も私は指示されないと分かりません。
      感覚でできてる時もありますが、自分パートを横に歌っているうちはどうしても気がつきにくいわけです。

      少なくとも根音と5音はしっかり合わせ、根音だったら音程はきっちり周波数的な正確さも必要って事・・・。

      とにかく、未熟な私は、ピアノで音取りしているわけで、後は【少しでも早く耳を使って歌う】 って事みたいです。
      もちろん、その平均律さえ出せないコントロール力を訓練しないといけないわけなんですが・・・。

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【クリスマスオラトリオ】長い音符と語尾に注意しよう!

今週のPMSは21番からスタート。21番は細かなメリスマの部

【フラワーアレンジメント】春のプレゼントアレンジ(作り方)

春はプレゼントをする機会が多くなる季節。母の日のプレゼントに

【ゆと森俱楽部】オールインクルーシブでお腹一杯(食事編)

宮城蔵王、遠刈田温泉の森の中にある【ゆと森俱楽部】はオールイ

楽しく歌ってきました!

パート編成の変更など、色々難しい挑戦だった今回のおかあさんコ

息を止めないで歌おう!

4月20日おかあさんコーラス県大会に出場します。最終練習とな

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑