*

【いけばな】新春のお花の話

公開日: : 最終更新日:2017/01/03 くらし, フラワーアレンジメント ,

170102sisa01

 

お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。

【いけばな】や【茶花】ではお正月を過ぎるまでは水仙の花を使ってはいけない、あるいは使っても1本だけなど流派によって違いはありますが決まり事があります。

いけばなだと節分までの時期はたいてい冬の時期として、水仙や梅といった花達も貴重な春の気配を感じさせる花という扱いで、『貴重な花が咲きました』という雰囲気にいれる事が主流です。

旧暦のお正月と現代のお正月の季節の違いもありますが、お正月と言ってもまだまだ真冬で、やっと水仙や梅の花が咲くといった頃を表現するという事なんですね。

初春とは言ってもまだ寒くて花は咲いていない、やっと1輪咲いた花が春が近づいている事を知らせてくれている。そんな感じでしょうか。

水仙を使うにも花だけを綺麗!と愛でるのではなく、寒さの中を育った葉の美しさを楽しむ事が主になった活け方をします。葉の曲がりや枚数にしっかりと型があります。

流派によっては節分までは水仙を他の花や枝物と組み合わせてはいけないなんていうところもあります。

それだけ、貴重な花として早春を演出しているわけです。

話しは少し反れますが、いけばなの入れ方の中で注意する決まりごとのひとつに、つぼみの配置を花の下にするか上にするかという事があります。

たとえば、水仙。この花はつぼみが伸びていき、一番上からから花が咲き出します。なので、2番目3番目と咲き進むと咲いた花は上に、これから伸びていくつぼみは下に位置して行きます。なので咲いている花は上、つぼみは下に配置します。

同じように、菖蒲なども咲いている、あるいは咲きだした花は一番上に配置し、つぼみは低い位置に配置します。

そんな自然の摂理を型の中にも表現しているところが、いけばなの自然で美しいところです。

どこかで、お花(いけばな)を観る機会がありましたら、ぜひそんなところにも目を向けてみて下さい。

そして、我が家の水仙も今日初めの1輪が咲きました。

 


関連記事

【フラワーアレンジメント】かぼちゃを使ってハロウィンを楽しむアレンジ

今月のレッスンのテーマは【ハロウィン】!かぼちゃを使ってアレンジメントをしました。今回はフルーツコ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】基本のフロウイングスタイルで流れのあるデザイン

今月Kさんは流れを表現するデザイン、フロウイングスタイルをレッスンしました。ひと言にフロウイング(流

記事を読む

【カーテン】既製品のカーテンを手縫いで短くしました!(作り方)

ミシンが壊れて早10数年、特別服などを縫う事はしないのでそのまま新しいミシンは買っていません。なので

記事を読む

夜中に起き上がっていたのは肺に水が溜まって息苦しかったからだった・・・

2週間前に母が入院しました。かかりつけ医にインフルエンザの予防接種に行った際、息苦しくなり、レントゲ

記事を読む

2日遅れの鏡開きをしてどうにか平常な日常に戻れました

今年は新年の準備から例年の感じでは準備する事ができず、毎年7日の朝に作る七草がゆもできませんでした。

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!

友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメイ

記事を読む

聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!

家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ

記事を読む

【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害1【ベランダの排水】

『平成30年7月豪雨』と命名された西日本広域で起こった今回の豪雨で『これまでに経験した事のないような

記事を読む

大手町【自衛隊東京大規模接種センター】モデルナワクチン接種してきました!

大手町の【自衛隊東京大規模接種センター】に行ってきました。平日の昼間が予約しにくかったので、日曜の昼

記事を読む

【もってのほか】食用菊!酢の物もいいけど漬物がおすすめ!

家庭菜園で食用菊を作っています。種類は山形では有名な【もってのほか】です。地元関東ではあまり馴染みの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【三体】Netflix版 ベストセラー小説のドラマ化作品 

2024年アメリカ【三体】Netflix版シーズン1全8話。

【魅惑の人】Netflix 囲碁盤を挟んで繰り広げられる復習心と恋慕の情

2024年韓国【魅惑の人】全16話Netflix (ネタバレ

ピノの選曲はつづく!

今週のピノも6月の合唱祭に歌う曲のお試し練習からスタートしま

【クリスマスオラトリオ】バッハには和音が見えている!

今週のPMSは5番のコラールから練習しました。単純に見える旋

細心の集中力で音を合わせる!

今週のピノも先生練習。今週は合唱祭に向けての選曲もあり、先送

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑